外付けから起動すればよかったのか


昨日、前のPCのCドライブを外して外付けSSDとして使うようにしたという話を書いたのですが、今朝PCの起動が遅いと思ったらそちらから起動しやがった。

フォーマットはしてないので前のPCのWindowsは残ったままです。昨日は起動後にWindowsが立ち上がったまま繋いじゃったから、そうはならなかったということ。

 

シャットダウンしてBIOSで起動順を内蔵のSSDからに戻したが、なぜ勝手に変える?

内蔵SSDから起動できずに外付けを繋いだと想定したのかもですが、勝手に変更するものではないでしょ。個々で事情は違うのだから余計なお世話が多すぎる。

一応外付けUSBからも起動できることが確認できたので、容量が不足しないうちはそのまま残しておく方がいいのかも。

 

というか新PCで一から環境を構築する前に、これをやれば良かったのね。新PCに対応するためにドライバは変わるだろうけど、ソフトウェア自体は色々とインストールし直さずに済んだのに。

増設したストレージのドライブ構成は同じになるようにしているのですが、でも今からWindowsを前のものに戻すとまた細かい部分を色々と変えてしまってるだろうから苦労しそうなので現状のままいきます。(クリーンになったのもあるし)

(関係ないけど起動時にBIOSに入るキーが色々ありますよね。DELやF10、F12を何度か押してますが、どのキーが効いてるのか分からない。)

 

私は元プログラマだけど使っていたのは主にC、C++でした。HTMLからはとほほの入門にも足りないレベルで、全く今のその界隈がどうなってるか分からん。もちろんPCについても古い知識しかない。

PCやプログラム関連は進歩が速いから自分はもう素人と変わらないし、今回の一連の事で、色々とやらずに素直にノートPCを買い換えていくのが吉だなと痛感しました。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • PS4:ゲーム中にちょくちょく画面が暗転PS4:ゲーム中にちょくちょく画面が暗転 久しぶりにPS4を使ってみたら、ゲーム中にちょくちょく画面が消えます。5秒とか10秒程度で復帰する。 ネットを見ると、データベースの再構築をやってみ […]
  • 「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴 また異世界物を見てしまいました。25話まで。 今回は異世界+タイムリープでした。異世界での「僕だけがいない街」の様な感じです。   主 […]
  • 渕東なぎさ渕東なぎさ 先日、用事があってまた上高地線に乗りました。帰りは夕方になったのですが、田舎にしては混んでいて、ああこれは松本大学の学生なのかなと思った。 &nbs […]
  • 近所のスーパーの半額タイミングが分かってきましたw近所のスーパーの半額タイミングが分かってきましたw 近くのスーパーに何度か出入りして、なんとなく半額の総菜や弁当が多く並ぶ時間が把握できてきました。日によって当たり外れはありますが。 比較的近いので夜でも […]
  • 損得で生きてこなかったのに損得で生きてこなかったのに 今まであまり損や得という基準で生きてこなかったのだけど、 セミリタイア関連のブログを読みすぎて、何か決めたり選ぶときに損得勘定が先に立つようになって […]
  • 『ひとりで死ぬのだって大丈夫』(奥野滋子)を読んでます『ひとりで死ぬのだって大丈夫』(奥野滋子)を読んでます 普通とは異なる人生を選択したセミリタイア関係者なら、一般的にいわれる幸せだけが幸せの形では無いということは知っていると思います。 著者のおじさん […]
  • セミリタイア心の叫びルーレットセミリタイア心の叫びルーレット 昨日の投稿で「Unity」の本にあったサンプルを、リソース(画像)だけちょこっと替えてセミリタイア心の叫びルーレットにしてみました。 本のサンプルそ […]

SNSでもご購読できます。