Windowsが深夜に起動


深夜に目が覚めたのですが、何もしていないのに何故かパソコンが起動しました。

そういえば、私は寝る時はパソコンをシャットダウンしているのに、朝テーブルを拭く時にマウスも拭くと(実質クリックしてしまう)起動することがあったのよね。

起動する時としない時があるので、シャットダウンし忘れてスリープのまま眠ってしまったのかと思っていたけど、その深夜の起動に気づいた時は確実にシャットダウンしていた筈。

 

Windowsの定期的な何かかなあ。有線でネットに繋いでいるので何か外部から遠隔操作されていなければいいのですが。

その時はLANのハブの電源を切りましたが(デスクトップPCで無線LAN機器は入れてない)、何かあるのか。何かやられてたかもしれませんね。

 

たしかWindowsは外部からLAN経由で起動できるので、とりあえずそれらしい「ウェイク・オン・なんちゃら」の設定を「無効」にしておきましたが、どうかな。

セキュリティソフトは入れているし、逆に自分で外から起動する設定なんてしたこと無い。できないかも。

ネットで知らないうちに色々とやられてしまう時代。怖いね~。これは将来的に身体にチップとか埋め込んだ日には、色々とすごいことが起きても不思議はないです。

 

あと、ふとキーボードのキーの隙間よく見たら汚くなってきている。これは定期的にキートップを外して掃除をすればいいのですが、安いし面倒なので我慢できなくなったら買い替えか。(カバーをかけて大切にしていた時代もありましたが)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 書くことが無いのよ書くことが無いのよ 既に念願の隠居生活に突入していて普段は変わったことをほぼしないので、やっぱりブログにもあまり書くことは無いです。 ボケ防止にPCのキーボードを叩いて […]
  • 生活パターンが変わってきたな生活パターンが変わってきたな インフレと自分の高齢化で生活習慣が変わって来てます。   今朝は冷え込んだけど、昼は暖かい。午前中に買い物などの用事は済ませてしまいたい […]
  • 無駄な作業をしてしまう無駄な作業をしてしまう 画像生成のStable […]
  • 実家に来た実家に来た 荷物はまだアパートにありますが、今日はパソコン等を運んで私本体が実家に戻ってみました。パソコンはネットも含めとりあえず最低限動作するように繋ぎました。 […]
  • デスクトップ対ノートPCの不毛な争いデスクトップ対ノートPCの不毛な争い 私は先日キーボードを替えた話をしたんだけど、一般的にはそもそもがノートパソコンで十分なのでキーボードとかわざわざ買ったりしないよなあ。 何か作る系の […]
  • 高齢者向けの簡単アプリ。誰も教えてくれないんだもんなw高齢者向けの簡単アプリ。誰も教えてくれないんだもんなw 以前、親が格安スマホを持ちたがっているというのを投稿しました。ただ、使い方が分からないかもという心配が。 帰省も近づいてきたので少しまじめに調べたら、A […]
  • 続・地元で部屋を探しているよ続・地元で部屋を探しているよ 結局、スーパーに近く、図書館に行くにも実家よりは近いくらいな基準で考えて、自分にとっていい場所にある物件にしました。 家賃を抑えたいので完璧な物件は […]

SNSでもご購読できます。