上高地線乗り方ムズい


ちょっと用事があって上高地線(島々線)に乗ったんだが、田舎の電車はバスのようで難しい。

 

乗車時だけど、番号が入った整理券があるから取らないといけないし、それは真ん中のドアにしかない。松本駅のような切符が買える駅から乗る場合は取らなくていいけどね。

降車時は一番先頭のドアから降りなくてはならない。車掌がいて精算するか、いない場合は運賃(or 切符)を先頭にある運賃箱に入れないといけない。なぜなら途中のほとんどの駅が無人で改札も無いから。

でも人がいる駅もあるから、その場合は降りてから駅の係員に運賃(切符)を渡して改札を出るんだよね?

どの駅に人がいて、どこに人がいないか調べないとわからんw

 

というシステム。当然、Suicaとかは使用できません。

そういう情報を知らずに都会感覚でいきなり乗ったら面食らうと思うよ。

今日の上高地線は違うみたいだけど、降車時にドアのボタンを押さないと開かないとかありますからね(多分寒さ対策?) 上高地線に観光で乗る人は終点まで行く場合が多いだろうから関係ないかもしれませんが。

 

まあ都会の方が楽ですよ。田舎の電車やバスは難しいです。時間厳守ですし。(一本逃すと数十分待つのは当たり前)

また地元関連話になってしまいますた。

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 二部屋欲しいなあ二部屋欲しいなあ 昨日暑かったので掛布団を入れ替えたのですが涼しくなってしまいますた。 しかし布団は収納から出したり入れたりするのが面倒ですね。 なので、夏に使うも […]
  • このタイミングでルールとか変わってくるとこのタイミングでルールとか変わってくると なんかこの年齢になって世の中のルールとか暮らし方とかが変わってくると辛いよな。何かが起きるなら自分が元気な時にして欲しいわ。 自分の感覚だと50歳く […]
  • 「ER緊急救命室」最後まで(シーズン15 22話まで)「ER緊急救命室」最後まで(シーズン15 22話まで) いやー、全部見ちゃった。シーズン14辺りで止めていたのですが、Amazonプライムでふと目に入ったことで最後まで観ました。 最終話はDr.グリーンへ […]
  • 猫も寝ているキッチンで猫も寝ているキッチンで 今日は猫を見かけました。 睨まれてる。撮らせていただいてます。 (ごめん、タイトル関係ない) […]
  • 東横インの明細書には○○円と印字してあった東横インの明細書には○○円と印字してあった 先日のセントレア(中部国際空港)で足止めを食らった件ですが、欠航した航空会社の計らいで空港横の東横インに宿泊する運びとなりました。 普段、ビジネスホテル […]
  • マンスリーは借りたよマンスリーは借りたよ マンスリーはもう契約したよ。すでにホテルを出て借りた部屋にいます。詳しくは札幌移住日記ブログにアップしたのでゴラン高原。 ネット付きの賃貸って結 […]
  • 脱テレビ脱テレビ 目的は脱受信料なのですが、当面はテレビチューナーが無ければいいってことですよね。 今はTVerやGYAOという配信サイトがあるので、もし民放が見たけ […]

SNSでもご購読できます。