中町マップ


昨日は選挙でしたが、生まれて初めて出口調査の人がいたな。実はやってないんじゃないかと思ってましたw

天気はよくありませんが、ずっと家の中にいるのもあれなので中町辺りまで行ってふらふらしました。RPGよろしく通りの地図を発見したので載せてみようかなと。

 

地図(拡大可能)

 

中町の通りというのはこんな感じです。この写真だと人はいませんが休日は観光客らしき人でかなり賑わってます。一方通行だけど車もガンガン通るのでカオス。

写真の辺りは駅からだと一番遠くまで来たところで、向こうに見える所までが中町通りですね。

 

実はふり返って反対側の方が色々ある感じ。なぜそちらを写さない?ということですけどもw(中途半端な観光情報でw)

でもこの写真の向こうに「オバタリアン」というスナックだか何だかがあって、さすがに入ったことはないけどネットの記事で見たことはあるような。

 

観光向け情報だと、この中町通りと平行する女鳥羽川沿いに縄手通りというのがあり、そこも休日には多くの観光客らしき人が歩いている所です。

もう少し北に歩けばお城という位置関係なので、多分駅から松本城に行く途中、もしくは帰りに寄るという感じかな。電車の時間調整でぶらぶらするとかそんな位でいいかも。

 

女鳥羽川を渡ってちょっと縄手を越えた辺りだと下みたいな雰囲気。

ここも散歩するには良いですよ。緑町といって、昔はこの辺に映画館もあったんですけどね。牛乳パンの小松パンが近くです。私は入ったことがないけどもね~。

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 今夏初エアコン今夏初エアコン 完全に日記なのですが、今年の夏で初めてエアコンを入れたのでメモ。 まだ6月なのに昔からしたら信じられない暑さです。人類が現状のまま生存可能な環境を維 […]
  • 簡易水炊き。残りのスープでラーメンを簡易水炊き。残りのスープでラーメンを 寒くておしっこが近いです。「おしっこ近松門左衛門」というのを思いついたのでぐぐったら、既にそういう名前の人がいた。私が思いつくことは既にネットにあるようで […]
  • バーガーキングって名前だけでいうとバーガーキングって名前だけでいうと またしょうもないことを書きますけど、 バーガーキングってバーガーとキングでしょ。馴染みのある食べ物と王様です。 業態とか関係なく名前の語感だけを日 […]
  • ミヒャエル・エンデ「モモ」を読んでミヒャエル・エンデ「モモ」を読んで この話はよくわかるよね。今はモモと同じ側にいたいと思うけど、以前は街の大人たちと同様だったわけだから。 効率だけを追い求めたり、現代のようにあわただ […]
  • 実家の整理はどうすればいいのか実家の整理はどうすればいいのか しくじり先生の松本明子が実家を整理する回をちらっと観ましたが、本当に大変ですよね。 私は一人で全部やらなきゃというのもあるし、今のうちに片付けてくれ […]
  • 趣味の動画作成趣味の動画作成 昨日のコンテンツ有り過ぎに関係ありますが、素人がお金をかけずに動画を作れるようになったというのが、先ずもう本当にいい時代です。 (DTMもそうだし。 […]
  • もう一度リミッターを外してもう一度リミッターを外して 台風がいきなり北海道から上陸するのは23年ぶりだそうですよ。書くことがないので自分の昔のブログを読んでいたら、部分的に闇が見えて結構面白い。文章は下手でも […]

SNSでもご購読できます。