「いただきました」


食べ終わったあとの「いただきました」が私の地元辺りの方言だとすると、「いただきます」も何か違うんじゃないかと思ってしまう。

一般的な表現は「ごちそうさま」だということだから、対になるものとしては「ゴチになりま~す」が正しい気がする。そんなことねーずらかw

 

いただくと言えば主食は米です。でも最近は研ぐのが面倒くさくなって、あまり研がなくなってしまいました。

最近のはキレイに精米されているからいいだろ、ということでささっと軽く研ぐくらいで炊いてしまいます。

 

大体、三日か四日おきに五合弱を炊いて冷凍しておくんだけど、そんな感じで研ぐのを疎かにしてるのにもかかわらず、なるべくやりたくない。

なので冷凍ストックが長持ちするように、冷凍の麺や乾麺類を駆使してしまう。パンもだ。

 

そうすると、どちらかというと主食は小麦になっているのかもしれません。米にあって小麦にない栄養が摂れてないのではと感じます。

何を食べても誰にも文句を言われない。まあ面倒くさがらず米を炊いて食おう。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 楽天モバイルの通信障害楽天モバイルの通信障害 楽天モバイルの通信障害ですが、私はメイン回線で使ってるので影響を受けますた。 Youtube、Amazon、Twitterは使えましたが、他の私がよ […]
  • 画像がぼやけている画像がぼやけている メモです。AI画像ですが、どうもぼやけた感じなので調べました。そして前に載せた画像を修正してみました。   その1 ちなみに別 […]
  • 何処に住んでもそれなりに何処に住んでもそれなりに 俺の場合は何処に住んでもそれなりに楽しいです。 […]
  • 賃貸情報賃貸情報 部屋探しのため、札幌の賃貸情報はちょくちょく見ています。安いアパート・マンションはエレベーターが無い建物の4階とか、そういうの多いです。あと1階だと冬は窓 […]
  • 『一九八四年』(1984年 新訳版)ジョージ・オーウェル『一九八四年』(1984年 新訳版)ジョージ・オーウェル 1949年に発表された古典です。 党が支配する全体主義的な世界で、党の権力維持のために個人の思想までを統一し、異端者は監視、排除されるという世界。 そ […]
  • 薄川薄川 薄川(すすき川)という川にかかる車が入れない橋から。   正面の山が北アルプスですね。 昔、ドラマで「白線流し」というのがありましたが […]
  • ドラクエ10はVer.3までクリアみたいドラクエ10はVer.3までクリアみたい Ver.3までクリアしたみたいです。最後はセーブするポイントも無く(そもそもどこで止めてもいいんだけど、ルーラストーンで登録するポイント)、死にもせずにや […]

SNSでもご購読できます。