観たアニメ2024 7月(GATE自衛隊、怪獣8、新米錬金術師、リアデイル)


今期の新作じゃなくて既存のアニメです。暑いのでボケっと見てる。

現在利用している配信サイトはOP、EDスキップ機能が無くボケっと歌を聞いていることも多いです。たまにはオープニング曲を聴くのもいいかなと思ったりします。

ですが歌の時って音量が大きいので耳に負担で(スピーカーよりヘッドホンが多いですし)、ボリュームを毎回下げなければなりません。下げれば本編が始まれば会話が聞きにくいので上げなければいけません。

物理的なボリュームならいいけど、パソコン上で操作するとマウス移動+ホイールくるくるなので、ひと手間面倒です。

 

〇GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(24話)

かつて戦国自衛隊という映画がありましたが、これは異世界自衛隊というとイメージしやすい。

先に異世界の方から神殿の様な門を超えて東京を襲って来ました。それで門の向こうに自衛隊を派遣するということになる。門を通じての行き来は可能。

向こうが中世レベルなので開発して資源を得ようとか、日本に独占させていいのかとか、そういう問題も。24話あるのに大して話が進まないうちに終わってしまった気がしますが。

門ですが、昔「スターゲイトSG-1」という海外ドラマをスカパーで見まして、それも軍隊がゲートを通って別の惑星か何かと行き来する話で割と好きだったな。(ドラマ版は配信してないっぽい)

 

◯怪獣8号(12話)

前期の春アニメで気になっていて、配信サイトでのランクも上位に来ていて頻繁に目に入ったので見ておくかとなりました。

怪獣が出現する世界で討伐する方の隊員を目指していたが、なかなか合格できずに退治後の解体作業に従事しているおっさんがメイン。

怪我で入院中に自分が怪獣に変身出来るようになってしまうが、ばれたら逆に討伐される。正体を隠しながら怪獣と戦うが。

 

〇新米錬金術師の店舗経営(12話)

女子版俺強い(控えめ)の系統だと思います。全体的にほんわかしていてつい見てしまいました。

店先の張り紙を見て偶然師事するようになりますが、何しろ師匠がカッコいい。あれこれ手を出さずに、いざという時には助けられるように遠くから見守っています。

大人というものはこの話の師匠の様に後進を見守り育てたいものです。とかいって。

 

〇リアデイルの大地にて(12話)

入院中にベッドの中からログインしていたリアデイルというVRMMOゲームの世界に転移してしまうのですが、それが自分が遊んでいた設定の200年後でした。俺TUEEE系です。

タイトルで真面目な系統の話かと思っていましたが、女性エルフが主人公の、私がちょくちょく見ているほんわか系の話です。

NPCじゃないユーザープレイヤーと出会ったりとか、テイストとしては前期見た「THE NEW GATE」を女性版にした雰囲気がある(アニメ自体をそんなに沢山知ってるわけじゃないけどね)

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 松本市の姉妹・友好都市を調べてみた松本市の姉妹・友好都市を調べてみた ソルトレークシティーという名前を耳にしました。 そういえばソルトレークは松本市と姉妹都市だったよなあと思い、他にも姉妹都市ってあるのかちょっと見てみたよ […]
  • 北海道ローカルな番組北海道ローカルな番組 北海道でも、なにげに「華丸・大吉のなんしようと?」を放送しているんですよね~。なんしようと?は福岡ローカルの番組ですが。私が観た回は七隈、次郎丸辺りをぶら […]
  • 雑魚戦が多いな、ゲーム専用機雑魚戦が多いな、ゲーム専用機 ここ数日は主にRPGのオクトパストラベラーをやってました。継続中です。2じゃなくてかなり前の最初のですけど、少しだけやって止まっていたのです。 他に […]
  • 郵便受けに入らないから薄くして下さい郵便受けに入らないから薄くして下さい ネット購入の受取問題だけど、ケーブルとかUSBのドングルとかは郵便受けに入るやつじゃん。受取を家で待たなくてもいいやつじゃん。 わざわざ製品の梱包を […]
  • Netflixの次は久々にhuluも試すNetflixの次は久々にhuluも試す Web版の話ですが、Netflixのマイリストってバグってるよね。リストに入れたものが全部表示されない時がある。あと順番が勝手に変わって位置で記憶していた […]
  • 衣食足りて礼節を知る衣食足りて礼節を知る 今、衣食が足りなくて礼節に心を向ける余裕がない世の中になってきたということだよね。   自分は(ロボットなどが普及してなのか)生産能力が […]
  • 山賊焼きを売っていた山賊焼きを売っていた 札幌市内のスーパーに山賊焼きが売られていたので思わず購入して食べました。懐かしき故郷の味w「山賊焼き」は、主に長野県中信地方で名物として推しているものです […]

SNSでもご購読できます。