はいていると痒くなる靴下がある。乾燥肌ね


口内炎の痛みがここ数日ピークでやる気が出ません。

今回は食事中に唇を複数回噛んでしまって、

それが口内炎になり繋がって大きくなってしまったので、もうしばらくの我慢です。

口内炎は殺菌するのがいいので、いつもモンダミン的なものや我々が○俗でお世話になるイソジンで口をゆすぎますが、小さいうちは治ることもあるけど大きくなってしまうとダメですね。

 

冬ははいてると足首が痒くなる靴下がありますが、ゴムの締め付けが強すぎるってことですかね。

洗っているのでダニとかではないと思うよ。

足首だけでなく、5年(もっと前?)ほど前から冬の間ずっと頭がかゆくて、乾燥肌かと思うのですが、

これが昨年の福岡ではそれほどかゆみも無く大丈夫でした。

今年はまたかなりかゆいので、やはりこちらの湿度が低いのかと思います。

 

ハンドクリームもそうで、手がかさついてきたりあかぎれになるので毎年冬は寝る前に手の甲や指先にぬる習慣ですが、

昨年の冬の福岡ではかなりサボったのです。というか行ってからほぼ塗りませんでした。

しかしほとんど松本にいる時のようには割れてあかぎれ状にならなかったので、

やはり暖かい所はそういう面でも楽なのだなと思っていました。

 

かゆみを治すには先ず痒さの原因を知らなければならない。

しかしかゆみのメカニズムはよくわかりません。

冬になると痒くなる足首と頭をぼりぼりかいてしまうのだけど、頭が痒く湿疹になっている場合の塗り薬はあります。

しかし若い頃は同じ環境でも痒くなるなんてことがなかったので、皮膚も老化しているってことでしょうね。何らかのバリアが皮膚から失われているのだね。

かゆいと言えば花粉のためかまだ目もかゆいです。一時期よりマシになった感じはします。でもまだ結構かゆい。

 

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Perfume CE Tour ナゴヤドーム参戦記ですよ。ですよですよ。Perfume CE Tour ナゴヤドーム参戦記ですよ。ですよですよ。 まだラストの福岡ドームを残すためにネタバレがあれなので内容についてはシークレット・シークレットです。なので個人的なドーム参戦記ですよ。(ブログなので大体個 […]
  • 「進撃の巨人」最終巻まで「進撃の巨人」最終巻まで 確か以前、期限付き無料で28巻辺りまで読ませてくれたんですよね。なので29、30巻と購入していました。 今日、ギフト券の残高が2千円位あるのに気が付 […]
  • 次の革命次の革命 人間にはどうしたって欲があるし、我田引水したくなるのは仕方がない。そういう部分は認めて、最終的には一部の人間が色々決めるのではなく、人工知能に決めてもらっ […]
  • ピアノの森26巻(最終巻)読みました。ついに完結ピアノの森26巻(最終巻)読みました。ついに完結 25巻まで読んでいた漫画の「ピアノの森」ですが、少し前に最終巻が出ていました。読みたかったのだけど、まとめて10冊とか借りた方がいいかなあと思って今まで放 […]
  • 「未来に先回りする思考法」(佐藤航陽)「未来に先回りする思考法」(佐藤航陽) お名前は「こうよう」かと思ってたら「かつあき」さんなんですね。「お金2.0」の人。 半額のときに買ってみた。お金2.0は図書館で予約待ち中。 […]
  • 8月1日から暑くなった。月末、もう涼しくなってきている8月1日から暑くなった。月末、もう涼しくなってきている 札幌に来てからの気候ですが、5月の到着時はちょっと汗ばむくらいの日もありました。その後6月はずっと涼しいというか寒いくらいの日が多くて、5、6月はウィンド […]
  • 逆に廻らない寿司w逆に廻らない寿司w はま寿司に行ったら受付がペッパー君になっていた。 地元に戻って初の回転寿司に行ったら、受付にペッパー君がいたよ。 一瞬飾りかと思ったけど、よく見る […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. priority777 より:

    私も会社で働いている頃は、冬になると乾燥肌で悩まされました。特に、脛や腰の周りが痒かったですね。不思議とひここもりになってからは、乾燥肌は治まりました(^^)

    1. じゅんぺー より:

      >priority777さん
      家の環境がいいのかストレスがなくなったのか両方かということでしょうかね。
      私も加湿すればいいのでしょうけど。

コメントは停止中です。