たまには映画を観に行こう


漫画で読んでいた「ちはやふる」や「僕だけがいない街」「暗殺教室」など、
映画化されテレビでの宣伝が激しいのでちょっと観たくなってw松本市の映画館(シネマライツ)を調べて見たら、

毎月一日はファーストデーとのことで、

毎月1日は1,100円にてご覧いただけます。とある。

他はレディースデーとメンズデーがあり水木だ。

毎週水曜日は 女性限定1,100円にてご覧いただけます。
毎週木曜日は 男性限定1,100円にてご覧いただけます。

との記述がある。

 

1,100円ならたまには観たいけどね。

通常料金はというと、一般は1,800円で60歳以上のシニアは1,100円なので、60歳を超えるとまた色々と割引などありますね。俺が恩恵を受けるまで続けて欲しいけどw

 

都市部だと、福岡にいたときはユナイテッドシネマなんて会員になると1,000円で観られる日があったよ。毎週金曜日とか。

田舎は全体的にそういう会員特典の割引とかも少なく、何かやろうとすると都市部より金がかかったりすることがあるんですよ。(そもそも映画館があることがありがたいという感覚)

 

ここ数年ハリウッド映画には興味が無くなって日本の映画の方が興味があります。

amazonプライムビデオ」で観る映画やドラマも日本のものが増えてきた。どういう心境の変化かはわかりませんが、うるさいのやハードすぎるのは疲れてしまうのかも。

 


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 無駄な物の移動をしてしまう無駄な物の移動をしてしまう 今日はこたつテーブルの向きを変えたいと思い、色々動かした(長方形のテーブルなので) それもあるけど床をクイックルワイパーする関係で絨毯を少しずらしたかった […]
  • しばらく耳コピが必要かしばらく耳コピが必要か DTMでやみくもに曲を幾つか作って、一度耳コピをする必要性を感じました。 そう書いても、まだ何もしてないのですが。   人様の楽曲は、 […]
  • 老眼が進んだのか老眼が進んだのか 最近は特に朝だけどパソコンの画面にピントが合わなくていけません。遠くは眼鏡で大丈夫なのですが。 これは老眼が進んでるってことなのか。 眼鏡をせずに […]
  • アニメで「銀河鉄道999」アニメで「銀河鉄道999」 昔、途中までしか見た記憶がなく、最後の三話だけ観ました。こういう昔見られなくて心残りのものがこの年齢になって見られるとは。 四畳半のやつも過去に読ん […]
  • 今日は観光!チャリでサッポロファクトリーとラーメンショー今日は観光!チャリでサッポロファクトリーとラーメンショー 札幌駅からそう遠くない所に「サッポロファクトリー」という複合商業施設があります。部屋の片付けも一段落したので、今日はチャリでとことこと行ってみました。20 […]
  • 歌詞書くのって滅茶苦茶面白くない?歌詞書くのって滅茶苦茶面白くない? これはお金のかからない遊びですよ。 自由詩じゃなくて歌詞というところがミソで、1番と2番の文字数(音節数)を合わせたり韻を踏んだりするのに自分の貧弱 […]
  • ERが観られるようになっているのに気がついたERが観られるようになっているのに気がついた また映画・ドラマDVDがらみの話になってしまいましたが... たまにこのブログに名前を出す海外ドラマの「ER緊急救命室」ですが、プライムビデオでシーズン […]

SNSでもご購読できます。