たまには映画を観に行こう


漫画で読んでいた「ちはやふる」や「僕だけがいない街」「暗殺教室」など、
映画化されテレビでの宣伝が激しいのでちょっと観たくなってw松本市の映画館(シネマライツ)を調べて見たら、

毎月一日はファーストデーとのことで、

毎月1日は1,100円にてご覧いただけます。とある。

他はレディースデーとメンズデーがあり水木だ。

毎週水曜日は 女性限定1,100円にてご覧いただけます。
毎週木曜日は 男性限定1,100円にてご覧いただけます。

との記述がある。

 

1,100円ならたまには観たいけどね。

通常料金はというと、一般は1,800円で60歳以上のシニアは1,100円なので、60歳を超えるとまた色々と割引などありますね。俺が恩恵を受けるまで続けて欲しいけどw

 

都市部だと、福岡にいたときはユナイテッドシネマなんて会員になると1,000円で観られる日があったよ。毎週金曜日とか。

田舎は全体的にそういう会員特典の割引とかも少なく、何かやろうとすると都市部より金がかかったりすることがあるんですよ。(そもそも映画館があることがありがたいという感覚)

 

ここ数年ハリウッド映画には興味が無くなって日本の映画の方が興味があります。

amazonプライムビデオ」で観る映画やドラマも日本のものが増えてきた。どういう心境の変化かはわかりませんが、うるさいのやハードすぎるのは疲れてしまうのかも。

 


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • もう一つの移住したい理由もう一つの移住したい理由 移住したい理由とかをブログに書いたりしてますが、それは後付けで本当は理由なんてないのかもしれません。ただどこか別の場所に行きたいという気持ちがあるだけなの […]
  • 私の人生を語る重要なワード私の人生を語る重要なワード 自分の人生で、ある程度の強さを持って、何年間か(もしくは今もずっと)ハマったものを思い出してみます。概ねハマり始めの時期が年齢順になっています。 マ […]
  • Studio Oneが6にStudio Oneが6に DTMで使っているDAWソフトのStudio […]
  • ワクチン一度目ワクチン一度目 自分用の記録として書いておくけど、 8/18にコロナワクチンの一度目を接種。松本市のやつでファイザーです。会社の検診とかを受けていた病院で。 次の […]
  • 押見修造『漂流ネットカフェ』全七巻まで読みましたよ押見修造『漂流ネットカフェ』全七巻まで読みましたよ 昨日からの続きで七巻まで読みました。これで完結です。 なるべく面白さを損なわないように詳細はぼかして書こうと思いますが、大筋がネタバレしてます。(もし本 […]
  • ついに世界史動画を200まで見たついに世界史動画を200まで見た Youtubeにムンディー先生の世界史20話プロジェクトという動画があり、世界史については200まで全部見ました。 (https://www.youtu […]
  • マンガ『それでも僕らはヤってない』1巻。据え膳を食わないんだよなマンガ『それでも僕らはヤってない』1巻。据え膳を食わないんだよな 人間関係の機微を描いたマンガの気がする。とりあえず1巻だけ。   30歳直前で、童貞・処女をこじらせている面倒くさい人たちばかりが出 […]

SNSでもご購読できます。