たまには映画を観に行こう


漫画で読んでいた「ちはやふる」や「僕だけがいない街」「暗殺教室」など、
映画化されテレビでの宣伝が激しいのでちょっと観たくなってw松本市の映画館(シネマライツ)を調べて見たら、

毎月一日はファーストデーとのことで、

毎月1日は1,100円にてご覧いただけます。とある。

他はレディースデーとメンズデーがあり水木だ。

毎週水曜日は 女性限定1,100円にてご覧いただけます。
毎週木曜日は 男性限定1,100円にてご覧いただけます。

との記述がある。

 

1,100円ならたまには観たいけどね。

通常料金はというと、一般は1,800円で60歳以上のシニアは1,100円なので、60歳を超えるとまた色々と割引などありますね。俺が恩恵を受けるまで続けて欲しいけどw

 

都市部だと、福岡にいたときはユナイテッドシネマなんて会員になると1,000円で観られる日があったよ。毎週金曜日とか。

田舎は全体的にそういう会員特典の割引とかも少なく、何かやろうとすると都市部より金がかかったりすることがあるんですよ。(そもそも映画館があることがありがたいという感覚)

 

ここ数年ハリウッド映画には興味が無くなって日本の映画の方が興味があります。

amazonプライムビデオ」で観る映画やドラマも日本のものが増えてきた。どういう心境の変化かはわかりませんが、うるさいのやハードすぎるのは疲れてしまうのかも。

 


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • DTMはベース、コードまでDTMはベース、コードまで DTMの続きの覚書です。興味ないでしょうけど、すごく楽しくなってしまいました。   趣味のDTMの一曲目ですが、歌詞、ドラムを入れてメロ […]
  • トルネードカップトルネードカップ 最近PS4の「Newみんなのゴルフ」ダウンロード版をぽちったので毎日ちょっとやっていますが、サービスで「トルネードカップ」というのがあるのよ。これが、めち […]
  • 最近自分の中で流行ってるくだらないこと最近自分の中で流行ってるくだらないこと 歯を磨いてゆすぐ時など、給湯ボイラーのスイッチが入っても水はなかなか温かくならない。 でも温かくなれば水流をチョロチョロにしてボイラーの火を消してもしば […]
  • サンストリート亀戸サンストリート亀戸 昨日はバズリズム(バカリズム司会のTV番組)で下積み時代にライブをしていたというサンストリート亀戸をバーチャル散歩していましたし、販促でもあちこちでPer […]
  • テクノ演歌テクノ演歌 DTMで遊んでいて、ヤスタカ氏を聞いていたのでシンセを多用してバキバキな感じにしたかったのです。 ただそうしてあれこれやっていたら、テクノだけど演歌 […]
  • 実家レベルで寒かった実家レベルで寒かった 自分で選んでいるので仕方がないんですけど、今のアパートは結構寒いですね。 2階だけど下はいないし、そこそこ広く横もあまり関係ない感じなので、朝スイッ […]
  • 単純に好きなものを選んだ方がいいよね単純に好きなものを選んだ方がいいよね 最近ちっとも本を読まないんだけど、文字が読みにくいというのが根本的にあります。でも読もうと思えば読めるので、楽しくなくなっているのかもしれない。 そ […]

SNSでもご購読できます。