今見ているアニメ


まだ最後まで見てないものが殆どですが。あと番組の途中でCMが入るやつはもう見ないな。NetflixとかHuluとかに入ってるのに、例えTVerとかネットで見られてもわざわざCMが挟まるものを見る程の求心力は無い。(個人の感想です)

知らんけど我慢できなくなっている人が多いと思う。ゲームとか他のものもあるし、何かもう違う。やり方を変えた方が良いのでは?

とか言いながら、現在見ているのはほとんどアニメ。

賢者の弟子を名乗る賢者
探偵はもう、死んでいる。
ありふれた職業で世界最強
失格紋の最強賢者
天才王子の赤字国家再生術
週末のハーレム など

昔と違って主人公の紆余曲折というのが少なくなって、すぐに「俺強い」で解決ってパターンが多いかも。

これは、どうせ最後に主人公が勝つのなら、あれこれと長引かせなくて良くないか?結論だけで、というのもあると思う。時間が無い人が多いのよ。

読解力が劣化したとか、自分がストレスを抱えてるのにわざわざ主人公が苦しんでいるのを見たくないとかもあると思うが、時短の部分もあるのでは?

昔のマンガって一試合で一年連載してるとかあったじゃん。皆余裕があったんだよ。というか他にすることの選択肢もなかったし。

 

アニメ以外は「福岡人志」というのを見てます。

初回からうどんのウエストが出てきたので懐かしいです。5話くらいで牧のうどんも出てきた。まっちゃんだいぶ気に入ってたみたいです。

私、昔ダウンタウンはほとんど見なかったんだけど、不思議と今になって少し見ますね。これはまあ出てくるのが福岡じゃなきゃ見なかったですが。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ソフトウェアの再認証ソフトウェアの再認証 そういえば、ノートパソコンに以前新しく買ったSSDを入れていましたが、それの容量が私が持っているSSDの中で一番大きいものです。 なので新デスクトッ […]
  • ヒット曲を眺めるヒット曲を眺める 時間があるので「1980年ヒット曲」「2000年ヒット曲」とか、一年ずつ検索してみたりしました。そういう一人遊び。 自分の中では年齢が25才から35 […]
  • 「読まなくてもいい本」の読書案内(橘玲)を読みました「読まなくてもいい本」の読書案内(橘玲)を読みました ここ半世紀でパラダイムシフトが半端なかった。なので古いパラダイムで書かれた本はとりあえず置いといて、先ずは新しいパラダイムで書かれた本を読んだ方がいい、と […]
  • 失ったかもと思っていたクレジットカード来ました~ 以前の投稿で住所変更をしていなかったために受け取れなかったカードの話です。 Yahoo […]
  • 026「ねえ」(DTM Original, VOCALOID)026「ねえ」(DTM Original, VOCALOID) これは過去一ボカロっぽい曲かもしれない。時間があれば聞いてください。 https://youtu.be/ugTiCpU4ZOo 新規に何かやったと […]
  • プログラマになった経緯と初期の頃プログラマになった経緯と初期の頃 私は大学を中退して一旦地元に戻ったんですよね。 高校の時にPC-88とかを持っている友人がいたり、大学でFortranをやったり、その頃パナソニック […]
  • 失敗に分類されていました失敗に分類されていました この前、私の旧ブログの貧乏セミリタイアブログがセミリタイア失敗に分類されているのを発見しました。 そう見えるのかな。自分で失敗だと書いたつもりはない […]

SNSでもご購読できます。