『散歩するネコ』群ようこ(れんげ荘シリーズ4作め)


45歳で有名広告代理店を早期退職したキョウコが、家賃三万円の古いアパートで暮らすれんげ荘シリーズの四作目。

れんげ荘』、『働かないの』、『ネコと昼寝』と来て、今回は『散歩するネコ』。ネコ推しですねw

 

 

思い出すため、前に書いた自分のブログを読んでからと思いましたが、ネタバレしないように内容が書かれてないのでどういうあらすじだったかわからんw

それではブログの意味がないので少しは内容を書いてしまおう。

 

キョウコの母は古い考え方をするタイプで、早期退職をしてふらふらしているキョウコを良く思ってない。そんな母が倒れICUに。認知症で兄夫婦くらいしか認識できなくなった。そして母はリハビリ生活に。

れんげ荘では、元々倉庫だった部屋に住んでいたコナツ(放浪癖がありほとんど部屋にいなかったが)は実家に戻った。そんな折、ネコの「ぶっちゃん」がまたキョウコの部屋にやってくる。

 

あとは役所からタナカイチロウがやって来て、シニアができることを登録して仕事を頼みたい人が頼むというなんたらセンターをお勧めする。キョウコはまた自分が世の中の役に立っていないことを考え始める。

社会的に働こうとは思わないけど、母のことも兄夫婦に任せきりだし、せめて周囲の人の役には立ちたいと。

(しかもタナカイチロウは後任に引き継ぎもしていったw)

 

また母のこともあり、隣のクマガイさんと将来のことについて話したりする。やはり心配なこともあるけれど思い悩んでいても仕方がない。享楽的という意味ではないが、なるべく自分が楽しく過ごすしかないというようなことを話し合う。

実家に戻ったコナツは見合いの世話をされたり、田舎なので近所の人に監視されてるような息苦しさを感じたりで、また実家を出てしまう。

キョウコは、もちろん自由なのはいいのだが、他人をあてにしてばかりいるコナツに、自分で生活を成り立たせた上での好き嫌いだという説教をしてしまう。

 

年齢ははっきりと書いていませんが、五十歳を過ぎているという台詞があります。厚生年金を前倒しすればあと数年でとあるので、私より少し上かな。

そして年齢的にも将来のことが不安に。体も自己管理ができている間はいいけれど、将来もできるかどうかはわからない。

仕事の事をどうこう考えるよりも、加齢により自分の体力的な事など、そういう心配をする年齢になって来ているのだと、物語は進んでいるなという感じ。

 

ただ、やってくれますわ。また最後に事件が起きて終わりです。コナツさんのことですが。コナツ氏の巻だったな。

彼女は実家に戻ったものの、田舎のあれこれが嫌で再度出てきてしまいました。ただバイトも続いているようでキョウコは安心していたのですが…。ま、他人事ながら心配の種ができてしまったようなw

 

今回ものんびり、ゆったりで良かったんじゃないでしょうか。私も年齢が50代に入って隠居生活なのですが、エキサイティングな出来事はないけれど、ま、平和にこんなものよね。これが一番よねって感じ。

キョウコの心の拠り所となっている散歩するネコは「ぶっちゃん」。本名は「アンディ」。ちなみに、主人公はキョウコといいますが、ササガワキョウコであり、ラーメン大好き齊藤京子ではありませんw

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • また連休かと思ってしまうまた連休かと思ってしまう 申し訳ないけど、無職の日々を過ごしていると、連休は「また連休か」と思ってしまう。 地方都市とはいえ連休はスーパーや道路が混雑するからだ。 混雑して […]
  • 現時点で自分が一番楽しいことを現時点で自分が一番楽しいことを 歴史の本とかを買って積んであると、そちらを先に読まなきゃいけないような気がして読書が止まってしまう。 どうして未だにそんな枷を自分にはめてしまうのか […]
  • ソファで寝ていた頃ソファで寝ていた頃 会社を辞める最後の方はもう本当に朝行くのが嫌。朝が来るのが嫌なので、それを少しでも遅らせようとベッドに行かずソファにいたよ。 ウトウトして起きると3 […]
  • 曲の類似性をチェック曲の類似性をチェック DTM関連でメモです。曲の類似性をチェックする「KENDRIX」というシステムがあるんですね。 JASRACのやつで、オリジナル曲がうっかり意図せず […]
  • リミットブレイクリミットブレイク FF14は今パッチ5.x(漆黒編の終盤)をやっています。タンク(盾役)がリミットブレイク(攻撃とか防御とか回復とかの威力が強いやつ、以下LB)を打たなけれ […]
  • 冷蔵庫を検討冷蔵庫を検討 またアパートで暮らすにあたり、とりあえず冷蔵庫と電子レンジが欲しいっす。洗濯機も追々買いますが。   市内の電気屋をまわってみましたが、 […]
  • 日焼け対策に長袖を日焼け対策に長袖を 今日はかなり暑かったぜ。8月下旬なのにふざけてる。   この日射しじゃ、男ももう日焼け対策が必要だよ。高齢で肌も弱くなって日に焼けてやば […]

SNSでもご購読できます。