P.T.A. DVD届きました。vol.10


かしゆか、チーターの五つ子に会いに行く。伊豆アニマルキングダム。

 

私もたまには動物を見たい。

松本市内だとアルプス公園に小規模の動物エリアがあります。ここは坂を上がるので自転車じゃちょっと無理かな。

あと長野県内では、長野市に茶臼山動物園。須坂市に須坂市動物園。そのあたりは行ったことがあります。県内は他にあるかな?

他は名古屋の東山動物園くらいしか思い浮かばない。一番近くで年間パスポートある所ってどこかな?

 

あと誕生日プレゼントを渡すときのやり取りで出てきた「ゲーム・オブ・スローンズ」。私もプライムビデオのウォッチリストに入れてありました。これを観よう。

huluとかNetflixとか見放題のやつはコンテンツが多すぎて。ウォッチリストには沢山入れてあるのですが、逆に見ないという…

積ん読みたいなことですね。買ってきて満足。並べて満足。リストに入れて満足。もちろん徐々に消化もしますけど、追加ペースが勝ってしまう。

 

最後に、今回の一番は三人のドライブ映像ではないでしょうか。

Perfume Locksでは音楽をかけてドライブシミュレートみたいな感じの回が楽しいけど、リアルにやってみたっぽい?

運転中の素の顔が超いいです!

思うに、女子がきゃっきゃ騒いでるのを見るのが好きなだけかもしれませんw

 

すんませんm(_ _)m。P.T.A.DVDというのはPerfume FC会員に送付されてくるDVDのことでした。

前はどうしてたかなと過去記事を調べたら、Vol.9は届いたことだけ書いて内容には触れてませんでした。Vol.8はしっかり書いていましたが。

DVDの内容はあまり書いちゃいけない気もするし、これくらいにしておきます。

-<「Perfume」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ハガキ職人になれなかった思い出ハガキ職人になれなかった思い出 ラジオなんかに投稿するハガキ職人ってありますよね。   小学校高学年か中学に入った頃のある日、家に戻ると親が葉書を見せてきた。それは子供 […]
  • 薄川薄川 薄川(すすき川)という川にかかる車が入れない橋から。   正面の山が北アルプスですね。 昔、ドラマで「白線流し」というのがありましたが […]
  • 「非属の才能」「非属の才能」 久々に数時間読書をしましたよ。昔懐かしいマンガで「Bバージン」というのがありましたが(持っていた)、その作者の山田玲司氏が書いたもの。 学校などで「 […]
  • 哲学の森哲学の森 夕方の散歩で、ちょっと暗かったけど写真を撮ってみたら写せた。 またまた、あがたの森です。散歩とかいうと近所なのかと思われてしまいますが、何か不都合が […]
  • 『がっこうぐらし!』1巻。表向きは学園生活部の活動として学校で寝泊まり、しかし…『がっこうぐらし!』1巻。表向きは学園生活部の活動として学校で寝泊まり、しかし… 舞台は私立巡ヶ丘学院高校。 初めは学校に寝泊まりする学園マンガかと思いました。しかし、校舎や校庭が妙に荒廃しています。 生徒がスコップを持っている […]
  • 現時点で自分が一番楽しいことを現時点で自分が一番楽しいことを 歴史の本とかを買って積んであると、そちらを先に読まなきゃいけないような気がして読書が止まってしまう。 どうして未だにそんな枷を自分にはめてしまうのか […]
  • すぐ手が届くところに置いてあるものすぐ手が届くところに置いてあるもの 新居の費用と引っ越しで、無職としては莫大な金額が失われたw そのためか、なんだかタガが外れて組み立て式のベッドもポチッと購入しましたw。一万円ちょっとの […]

SNSでもご購読できます。