現時点で自分が一番楽しいことを


歴史の本とかを買って積んであると、そちらを先に読まなきゃいけないような気がして読書が止まってしまう。

どうして未だにそんな枷を自分にはめてしまうのか。単純に面白い物語の本でいいのに。もちろん知識欲とかもあるけども、もう今更有用だとかは考えなくていいので。

マンガと同じ。本は楽しいものを。そして途中で止めてもおk。

という事で、もう全ジャンルから現時点で自分が一番楽しいことをやればいいかなと思ってる。もちろん無職で資金的には制限ありだけど。

今はゲーム、DTM、本や漫画を読む等をローテーションしてる感じ。金があっても自分的にこの辺はやるよね。飽きたら次に行けばいいと思ってる。

旅行もたまには行くかもですが、現在親と同居なのでタイミング的にコロナが大丈夫そうな頃合いを見計らってという事になってしまう。夏くらいまた札幌とか行きたいけどねえ。

何しろ私はパソコンの前にいるのが結構好きなんですよね。昔みたいにdirとか打つだけじゃ今は楽しくはないけど、パソコンで何かするのが割と好きなんだと思う。

 

そんなこんなで今日はまたゲームの話。下のスクショの様に景色を楽しんだり、RPGが旅行替わりみたいになってる。

今日はFF14がメンテナンスで遊べずに寂しい。でも自分のPCで問題なく動いているのは凄いよな。早くこのレベルのPCを買えばよかったと後悔してる。

嬉しいのは3D酔いが軽く、酔っても復活しやすくなって、周囲を探すために画面をぐるぐる回しても結構大丈夫になったこと。これがFF14だけなのか、他のゲームでも大丈夫なのかはまた試してみるしかない。

グランツーリスモ7も発売されましたが、そんなに同時にゲームばかりに金を使うのもアレなので、そっちは少し待つ。どうせ持ってるハードがPS5じゃなくてPS4だし。といって来月には買ってしまうでしょう。

そんなこんなで最近ゲーム比率が高くなり、フリートライアル終了後はFF14にしばらく課金するだろう。最安で税込み1.408円/月なので安いですが、ゲームをやっていると動画を見なくなるのでhuluとかは止めるかも。

というしょうもない話。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • どこまで知ってる前提で書けばいいのやらどこまで知ってる前提で書けばいいのやら ブログってある程度のことは読む人が知っている前提で書いてるけど、どの辺りまで考慮すればいいのでしょうか。 多くの人が知っていると思うことでも実は一般的で […]
  • 今日の松本 vol.3今日の松本 vol.3 松本の何でもない日常の風景をUpするシリーズです。信州は移住希望者が多いですし、その中でも松本移住を考えていて興味がある人の参考になれば幸いです。(たまに […]
  • 自分史上一番印象深い記事自分史上一番印象深い記事 なぜか最近ブログを一通りやりきった感があり、別にやめるわけでもないのですが、ちょっと総括してみたいと思います。 冗談ではなく、 「コンビニのあんま […]
  • HDMIの切替器HDMIの切替器 私が使っているモニターにはHDMI端子が二つ在る。一つはDVDの再生機、もう1つはPS4が接続されている。要するにすべて埋まっているということが言いたい。 […]
  • 018「レールを外れて」(DTM Original, VOCALOID)018「レールを外れて」(DTM Original, VOCALOID) また非常に中二病全開のようなものが出来ました。歌詞もそうだけど優等生的で幼い感じに。子供が歌ってるみたいだけど可愛らしい歌詞でもないし。 まあ本当に […]
  • 自作曲です 028「東京Hall」自作曲です 028「東京Hall」 自作曲の28曲目です。今回はユーロビートっぽく作ろうと思ったのですが、どうしてもあの感じが出せなくて、単なる裏打ちの速い曲という感じになりました。 […]
  • パッチ6.2の討滅戦パッチ6.2の討滅戦 FF14ですが、最新のパッチ6.2になって初の討滅戦に行って参りました。2度死にましたがクリアはできました。蘇生してくれたヒーラーさんありがとう。 […]

SNSでもご購読できます。