「ReLIFE」シーズン1をアニメで視聴


初めてアニメを一気に観たよ。

エンディングの歌が毎回変わるんだけど、懐かしの曲ばかりで次は何か気になって止められなかったっす。

 

ストーリーはというと、主人公の「海崎」は訳あって入社三ヶ月で会社を退社、再就職も上手くいかずコンビニでバイトをしていた所を「リライフ」という実験プログラムに誘われる。

「リライフ」というのは、高校三年生の一年間をやり直し、改めてもう一度人生を考え直すという試みです。若者と関わりながら一年間過ぎたとき、果たして主人公はどうなっているのかということですね。

一年たった後、主人公は関わった人たちから自分の記憶が消されてしまうということになるが(切なさポイントw、主人公の記憶はそのまま)、そういうことも含め「リライフ研究所」と契約を結んでスタート。

 

主人公は院卒で新卒の入社三ヶ月退社ということで、27歳という設定。

高校生に戻るというトリックは、薬を飲むことで「実年齢の姿」と「高校生の姿」を行き来できるんだけど。

でも三ヶ月で辞めたって、先輩との関係性が三ヶ月であんなに思うほど出来るものかな?というのがあるけども、主人公のメンタリティとして先輩がわりとキーになるので。

 

関わるのが高校生の悩みなので非常に青いです。(今どきにしては奥手過ぎないかという気はしますが)青春だなあという感じ。ツッコミどころは色々ある気がしますが、でも面白かった。

 

シーズン1はまだ話が全然途中というか最後に大きな山があったな。まあ伏線張ってたからな。シーズン2があるので続けて観るべし。(とか思ったらシーズン2は続きの14~17話までしかないじゃん。大人の展開来そうだしw)

元はマンガらしい。(*続きも観ました。こちら

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「おにぎりあたためますか」の方言の話「おにぎりあたためますか」の方言の話 録り溜めたHTBのローカル番組「おにぎりあたためますか」を観てるけど、方言の話が面白いよ。 北海道の人でも今ではあまり使わないらしい「じょっぴんかる」が […]
  • 最近自分の中で流行ってるくだらないこと最近自分の中で流行ってるくだらないこと 歯を磨いてゆすぐ時など、給湯ボイラーのスイッチが入っても水はなかなか温かくならない。 でも温かくなれば水流をチョロチョロにしてボイラーの火を消してもしば […]
  • 鳥ふん被害鳥ふん被害 リュックを背負って歩いてるのですが、リュックの横のポケットに入れたネックウォーマーだけに見事に鳥ふんが付いていました。的としてはかなり小さい。 昨日 […]
  • ブログの内容は移り変わる。なぜなら日記ブログなのでブログの内容は移り変わる。なぜなら日記ブログなので 早期リタイアしても、最初の頃は割と一生懸命リタイアのことを考えてしまいますよね。 そういう一般とは外れた生き方的な事を。資金面、お金のことももちろん […]
  • セルフカット、前回は2/27セルフカット、前回は2/27 ペースを知りたくてセルフカットを何度かブログにメモっていましたが、大体一か月半くらいと同じペースですね。 まあもうメモらなくてもいいかな。 後ろの […]
  • ネットオフの査定が来ましたネットオフの査定が来ました 宅配買取で送ったネットオフの査定が来ました。 合計金額は具体的には書かない方がいいと思いますが、ほとんどお金にならないですね。そうだろうとは思ってい […]
  • セミリタして10年経ちましたよセミリタして10年経ちましたよ 初めて作った前のブログが2013年の9月からやっていて、10月で退社しているので10年経過しましたね。すっかりジジイになりました。   […]

SNSでもご購読できます。