19円のそばとうどん


乾麺じゃない生のうどんですが、以前から近所に1食分19円のものが売っていて、たまに食べていました。

最近、また別の店(ラ・ムー)に19円の生で軽く茹でるタイプのソバがあったので、ソバに切り替えました。三つくらいまとめて買ってきて、期限内に食べきらないので冷凍しておきます。

結局茹でるので冷凍チンのソバより良いくらい。美味くはないけど蕎麦感はあるし文句は無い。断然安いし。

便利で乾麺より美味いくらいなんだけど、こういうあまりに他と比べて安いのを、たまにでも習慣的に食べ続けると長い目で見て健康的にどうなんだろう。成分とか。小麦粉がヤバいやつとか。

頻繁には食べないんだけどね。

一応茹でるときに白菜、しめじ、豚こまくらいは入れてますが、麺自体どうなんだろ。

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • グランツーリスモ7進捗グランツーリスモ7進捗 日課を毎日やるわけじゃないけど少しずつまだやってます。徐々に周回数が多いレースもやっていますが、途中で集中力が切れてしまう。ゲームなのでポーズで止めること […]
  • くそー弁当がくそー弁当が 以前もあってブログに書いたかは定かではありませんが、弁当をひっくり返して落としてしまった。 冷凍していたものを解凍していて、弁当のふたを取って確認し […]
  • 雪の壁雪の壁 先日までの雪で、札幌では歩道と車道の間に雪の壁が出来ている状態です。   歩道の除雪にパーソナルで使える除雪マシンを操作している人も見か […]
  • 「平成」になったとき「平成」になったとき どうでもいい話ですが、たまに自分の記憶を確認してみるという作業が必要です。間違って思い込んでいることもありますし。   平成になった日の […]
  • テクニック4-Aは無理テクニック4-Aは無理 ピアノマーベルですが、メソッドの4-Aは使う鍵盤の範囲が広くなった感じ。 先ずはドの位置を覚えるとか、4オクターブくらいの範囲で楽譜上のどこが何とか […]
  • 日傘どころではなかった日傘どころではなかった 前のアパートでは夏はスーパーまで日傘をさしたりしてたけど、今回のアパートは夏に買い出しに歩くにはちょっと遠すぎた。 なので日傘の出番が無かった。日傘 […]
  • 旅行業界よ旅行業界よ 「ゴールデンウィークに泊まれる宿」とか、そういうすっとぼけたメールを送ってくるんじゃねー。 こちとら無職だ。大型連休など楽しまないよ。 一ミリも関 […]

SNSでもご購読できます。