AviUtl:エンコード時にフリーズする場合の設定


フリーの動画編集ソフト「AviUtl」を使用していますが、動画の前と後ろだけカットしてエンコードしようとしたら、毎回PCがフリーズして困っていました。

以前、使っていた古いノートPCの時は安定して動いていて、新しくデスクトップをBTOで新調したのです。

 

そこで何となく、CPUのマルチスレッド的なものが悪さをしているのでは?と考え、スレッド数を変更してみました。

 

ただ動画によって大丈夫なものは大丈夫で、たまたまかもしれませんがフリーズしません。

試しに「Power Director」という編集ソフトの無料サンプルを使ってみたけど、動画を読み込んでトリミングしようとしたらそちらもフリーズします。なので動画の方に問題ありかもしれません。(ちなみにPS4のグランツーリスモSPORTSの動画)

 

拡張x246出力の場合ですが、設定したのはエンコード時のスレッド数とサブスレッド数。「ビデオ圧縮」ボタンから開きます。

スレッド数が0だと自動でCPUによって調整するらしい(それが相性的なものでフリーズの原因となっていたのでしょう)

これをスレッド数、サブスレッド数ともに1にしてみたら、フリーズせずにエンコードできました。もちろんCPUのマルチスレッド的な機能を使わないという事なので時間はかかります。その分安定して動作するということだと思う。

 

まあマルチスレッドで動作させるより時間がかかるので根本的な解決策ではありませんがパソコンが固まってしまうよりはマシ。4分半の動画で10分くらいかかりましたが、他にやりようがなくなった場合は試してみてください。

 

以下は問題のグランツーリスモSPORTの動画。首都高夜間。外出をしない要請で暇な人もいるかと思って作ってみたよ。

https://youtu.be/bW5fV3zx9JI

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • アライアンス時の転送で遅れるのでアライアンス時の転送で遅れるので FF14のアライアンスで最後に脱出する時や何処かへの転送に手間がかかってしまいます。脱出は最後なのでいいのですが、転送があるといつも微妙に遅れがち。 […]
  • 「非属の才能」「非属の才能」 久々に数時間読書をしましたよ。昔懐かしいマンガで「Bバージン」というのがありましたが(持っていた)、その作者の山田玲司氏が書いたもの。 学校などで「 […]
  • スプラからFF14に戻ろうスプラからFF14に戻ろう 今日は久しぶりにリンガーハットでちゃんぽんを食べましたわ。イオンに入っていて行きやすいので九州方面を懐かしがってたまに食べます。   ス […]
  • 本やマンガの投稿は読まれないけど自分のために書いている本やマンガの投稿は読まれないけど自分のために書いている 実は本とマンガの記事は他よりも気合いが入ってるんだけど、他の適当に書いた記事の方が読まれるよw PV的には倍違います。(なんとなく後でじんわり増えるものも […]
  • Twitterを始めて思ったことTwitterを始めて思ったこと Twitterを始めて思ったことですが、「世の中には色々な人がいるんだなあ。」と改めて思いました。ネットだから実際はどうなのかわからないんだけど、個性的な […]
  • 単身者に厳しい土地柄?単身者に厳しい土地柄? いつかワンルームを買おうと思って何年も安ワンルームをウォッチしていますが(札幌以外も見てる)、私の地元って、売ってるワンルームを見かけないんですよ。 […]
  • ハンドルコントローラーはこたつにハンドルコントローラーはこたつに やはり軽いものに取り付けても動いてしまい、安定性の問題で、結局遊ぶ時だけこたつの天板を少し手前に引いて取り付けるようにしましたw (こんな状況。 […]

SNSでもご購読できます。