朝飯作りが効率的に


ちょっと10か月くらいやっていなかったので、アパートに移った際に朝飯の用意の仕方を忘れていました。ですが毎日のことだと徐々に効率的になってくるものですねw

当初は、何をしようかと考えていてポットでお湯を沸かすのや電子レンジでのご飯の解凍が先に終わるような状態でしたが、今では流れ作業的に他の手順を手早く終えて、それらを待つような状況になってきた。

しかし前回のアパート暮らしの時を考えると、朝飯に何かが足りない気がする。もうひと手間あったような気がする。

何だろう。梅干しかな。(手間という程でもないw)

 

あと朝にコーヒーを淹れますが、実家でインスタントを飲んでいたためか、インスタントでもいいかなと思い始めた。

でも今日少し濃いめにレギュラーをドリップしたら、やっぱドリップした方がうまいよなと。あまり粉をケチって薄くしてもいけなかったw

まあそれだけインスタントのレベルが上がった気がする。もしくは自分の味覚の許容範囲が広がったか。レギュラーは安い粉を買っているのもあるかもですが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • あんこが好きなのか&モニターヘッドホンあんこが好きなのか&モニターヘッドホン 今日はスーパーであんまんとおはぎを買ってしまいましたが、おはぎもあんこのやつなので、私は基本的にあんこが好きなのだと気が付きました。今更かよ。トーストのあ […]
  • この冬ストーブ初点火この冬ストーブ初点火 外は10℃以下になることも増えてきた。私の部屋は室温が17℃まで下がってきました。 まだそれほど寒い時期でもないですが、カーディガンを着てフリースみたい […]
  • 「歴史とはなにか」(岡田英弘)「歴史とはなにか」(岡田英弘) 私の低い歴史レベルでも、そうなの?という感じで、たまたま居合わせた知らない人から面白い話を延々と聞かせてもらったみたいな感覚です。特に(丁度動画で見ていた […]
  • 何故そんなに涼しい(釧路)何故そんなに涼しい(釧路) 今日午後2時半位の気温を見ていたら、地元も札幌も軒並み33℃なのに釧路って25℃。なんでそんなに涼しいの? 前から涼しいのは聞いていましたが、段違い […]
  • 実家レベルで寒かった実家レベルで寒かった 自分で選んでいるので仕方がないんですけど、今のアパートは結構寒いですね。 2階だけど下はいないし、そこそこ広く横もあまり関係ない感じなので、朝スイッ […]
  • PS4のゲームのロードが遅いので外付けでSSDの増設をしたいPS4のゲームのロードが遅いので外付けでSSDの増設をしたい 最近のゲームは容量が大きくて、私のPS4は500GBのうち空きが100GB残っているくらいです。 それはいいのですが、ゲームのロードにとても時間がか […]
  • LoopcloudからSpliceにLoopcloudからSpliceに 全く興味が無いかとは思いますが、DTMのサンプルを探すサブスクをLoopcloudからSpliceに乗り換えました。 何故ならLoopcloudは検 […]

SNSでもご購読できます。