ディアウォール


「ディアウォール」というのを御存じでしょうか。

ディアウォールというのは「2×4(ツーバイフォー)材」の上下にはめ込んで、天井と床につっぱり棒のように立てる壁面DIYシステムの便利グッズのことらしいです。

 

私は拠点として激安マンションを買ったらどんなもんだろう?とかたまに言い出しますよね。住んでも放置してもいい、実家の代わりとなる場所。みたいなイメージなのですが。

本当に買うかどうかは維持費などの兼ね合いで分かりませんが、実際に札幌で何度か部屋を見に行ったことがあります。

 

1つはワンルームで収納がほとんど無いような部屋でしたが、その他の条件が良く、一応住むことを想像して何らかの安くできる収納方法というのが無いものか調べてみたのです。

その時にディアウォールというのを知りまして、壁面収納を賃貸でDIYするのにいいみたいですね。出来合いの壁面収納ほど費用がかからないし、そこそこ強固な柱のようになるみたい。

 

ブログなど見ると、これでキャットウォークを作っている人もいました(←実はこれが書きたかっただけw) それにテレビくらいなら壁掛けにできるみたい。

知ってる人には今さらでしょうけど、これは何年か前にテレビで紹介されて流行ったようで…世の中知らない間に色々流行っていたんだなと思って。

 

ディアウォールは賃貸でもokだし、部屋を改造していくのは趣味として面白いです。私は下手になら作れるんだけどセンス良くは作れないので、もしやるとしても壁面ラックみたいなのを買っちゃうと思いますが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ブログの内容は移り変わる。なぜなら日記ブログなのでブログの内容は移り変わる。なぜなら日記ブログなので 早期リタイアしても、最初の頃は割と一生懸命リタイアのことを考えてしまいますよね。 そういう一般とは外れた生き方的な事を。資金面、お金のことももちろん […]
  • 「無職転生」最後まで読みました「無職転生」最後まで読みました 本編の方だけですが、なろうの原作を最後まで読みました。いやー面白かった。久しぶりに文字でがっつり読んだエンタメでした。 転生って最初だけで後はただの […]
  • 自動保存機能自動保存機能 他のことをやっていてまだ全然使ってないんだけど、DAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)の「Cakewalk by […]
  • 新スマホP9 liteの指紋認証でうだうだ新スマホP9 liteの指紋認証でうだうだ 新しく入手したHuaweiのP9 liteですが、私が今まで古い機種を使っていたこともあるのか、使用感が80286からいきなりPentium […]
  • バイエル23番までバイエル23番まで さぼりながらも電子ピアノ練習をしているので途中経過を。   2月にサブスクリプションの期限が切れ、「Simply […]
  • 赤魔導士、青魔導士を始める赤魔導士、青魔導士を始める FF14は少しずつ他のジョブにも手を出そうかなという状況。赤と青の魔導士を少しだけやってみました。白と黒もありますがまだです。 赤魔導士は攻撃の動き […]
  • スプラ、モザイクスプラ、モザイク 久しぶりにスップラトンをやろうとSwitchを起動したらフレンド申請が届いていました。 前も何人か申請してきてフレンドになりましたが、あれって別に出 […]

SNSでもご購読できます。