声がかすれる


ほとんど声を出していないのよ。もし計測しても、多分、一週間のうちで数十秒程度しか声を発していないのではなかろうかという程。

やはり部屋の中で何か声を出すのは、何を言ってるか内容はわからないにしてももごもご聞こえるレベルなので躊躇ってしまいます。隣人が確実にいるかいないかはわからないし。

なのでますます声が出ないし、たまに人と会話する必要がある時に声がかすれて相手が聞き取れないことによって、少し大きめの声を出そうとするので変な人になってしまっています。

マジで声帯の機能がやばいかも。

もう一生会話する必要が無いということはないですし。困ったなあ。

車の中で叫ぶという方法もあるけど用が無いのに車に乗りたかないし、他車から見られるとやはり変な人ですよね。カラオケにも全然行ってないので治療として一人で声を出しに行く方法があると思うけど、現状リスクが無くはないしなあ。公園とかでも一人で話していたら変な人だしね。

たまにハンズフリー携帯じゃなさそうなのに外で一人でぶつぶつ言ってる老人がいますが、もしかしたらそういうことなのかな。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • dTVとdTVチャンネル?dTVとdTVチャンネル? 来月からテレ東のアイドル番組が配信で見られるようになるじゃないですか。 そこさくはGYAOで無料で見られるようになるんですが、ひなあいはひかりTVと […]
  • 前のブログの記事前のブログの記事 前のブログの記事ですが、書くことが無いのでこれが自分の仕事観の全てだという様なリンク先の記事を読んでくだされ。 https://binbo-reti […]
  • 実家からiPadを持ってきた。動画はこれで観るべさ実家からiPadを持ってきた。動画はこれで観るべさ プライムビデオなどの動画を観ようと思って実家に置きっぱなしだったapple社製のタブレット、その名も「iPad」を持ってきた訳です。 「Fire […]
  • Keep the 「BOTTOM LINE」Keep the 「BOTTOM LINE」 久々にビール飲みました~。 貯金を食いつぶし、自分が徐々に底辺に近づいていくということで、なぜか「REBECCA」の「BOTTOM […]
  • 自分で自分の首を絞めたのだと思う自分で自分の首を絞めたのだと思う 滅私奉公とまではいかなくても、私の若い頃はまだ会社に対して自分のリソースを捧げる...みたいな考え方が一般的だったような気がしますし、同年代の多くは今でも […]
  • 無職転生をWebで無職転生をWebで 昨日から無職転生の原作(だと思うけど)をWebで読み始めました。PDFにも出来るけど、横書きのサイトのままの方が自分は読みやすい。 まだアニメで見た […]
  • 他人の事を考えられるのは自分に余裕があるときだから他人の事を考えられるのは自分に余裕があるときだから 特に立派な人を除けば、経済的にも健康的にもそうだと思うのですが。 健康というのは精神的に辛い場合もそうで、ある程度なら人を気遣えるけど自分がダメなと […]

SNSでもご購読できます。