寒そう(笑)


今、札幌で借りる部屋の資料をもらって比較したりしてます。
決まったら細かいことを書きますね。

 

それで、北海道ファンマガジン(http://pucchi.net/)のYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/user/hokkaidoch)ですが、こういうのがありました。

 

雪の中、ショートパンツ+半袖で足はサンダルです。何してんねん(笑)というか私は何を見ているのだろう。

 

あと、下の動画の女子高生の格好ですが、私の地元では厳冬期はスカートの下にジャージを履いているJKが多いですね。これじゃ体に悪いだろうに。ジャージジャージ。ジャージでいこう。

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「自由はどこまで可能か」(森村進)「自由はどこまで可能か」(森村進) 個人の権利・自由や国家の仕事。 最大多数の最大幸福。 様々な議論や思考実験など。 色々な考え方を仕入れよう。 […]
  • 大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった ピアノは鍵盤にある音しか出ないけど、ギターはチョーキングなど弦の動かし方によって半音一音上げたところでない途中の微妙な音が出てしまいます。 それが味 […]
  • 森博嗣「作家の収支」を読んだよ森博嗣「作家の収支」を読んだよ 森博嗣(もりひろし)氏は「すべてがFになる」という作品で有名な作家です。元々が国立大学の工学部助教授。 こういうのはセンスで、「すべてがFになる」とはタ […]
  • 移住していいことの一つ移住していいことの一つ 小説や物語を読むと、具体的に舞台となる街が明示されていることがあるよね。 僕は地元が舞台の「orange」や「神様のカルテ」なんて当然割り増しで楽しめる […]
  • 久しぶりにセルフカット久しぶりにセルフカット 冬は髪の毛が長くてもいいし、長いと自分で切った時の粗が目立たないからという理由で久しぶりにに自分で髪を切りました。 ニット帽を被るので、そもそも外で […]
  • 久々に浜省を聴いていた久々に浜省を聴いていた 昨夜、パソコンに取り込んであるのを久しぶりに聴いてました。やっぱいいです。最近の歌は早いし、かなりゆっくり目に感じますね。 CDは何枚も持ってます。昔買 […]
  • Simply Piano 基礎3突入Simply Piano 基礎3突入 のんびりと続けていて、ソリストコースは基礎2、コードコースも同じ進み具合のポップスコード1まで終了です。   コードはC、G、Dで弾 […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. パンティー高木 より:

    おはようございます。
    札幌では、まだ積もってはいないものの朝から雪がふっています。
    明日から5月だというのに。(笑)
    orz
    なかなかストーブを消すことができません。
    寒いっす。

    1. じゅんぺー より:

      >パンティー高木さん
      札幌も雪になりましたか。道東の方で10cmくらい積もってまだ降っているのをテレビでやってるのは見たのですが。
      GW明けにそちらに向かいますが、前回10月に行った時は服装がちょっと寒かったので、今回はしっかり厚い上着を持っていきます。

コメントは停止中です。