大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった


ピアノは鍵盤にある音しか出ないけど、ギターはチョーキングなど弦の動かし方によって半音一音上げたところでない途中の微妙な音が出てしまいます。

それが味だと思うんですが、素人には難しいところですよね。

 

覚えていた曲は大体押さえ方は覚えました。ですが、音楽的に表現するというレベルにはほど遠いです。感情を込めるどうのこうの以前に、やっぱ不要な音が出ちゃったり。

コードの方はたまにしかやらないのでまだまだ鳴らない音があったりして、そちらもなかなか難しいものではあります。自分で弾いて楽しんでいるだけだから構わないんだけどね~。

でも何となく曲になってくるとまた一段と楽しいです。録音して聞くと「うーん酷い」となるんですが。

 

実家でのロックスミスはレッスンの難易度が輪をかけて上がってきて、以前より更になかなか進まなくなってきました。ダブルチョーキングとか、単独ではできてもフレーズの中で出てくるとちょっと。

トレモロも難しいですわ。ピッキングの練習をしておらず、押さえる以前に弾く方が上手くできませんわ。

 

なのでやはりレッスンを進める方向に行かず、基礎練習をもっとやり込む事にします。実家では基礎をやって、アパートでは小さな音でも可能な、曲を覚える事をする感じ。

結局、電子キーボードはまだ保留してる状態ですw

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 暴れたい人が多いので、カラオケボックスならぬ「暴れボックス」を作った方がいい暴れたい人が多いので、カラオケボックスならぬ「暴れボックス」を作った方がいい ニュースを見ると暴れたい人が多いなと思う。ストレスが溜まって何かの拍子に爆発してしまうのでしょう。 多分、普段は普通の人です。自分だっていつそうなる […]
  • トルネードカップトルネードカップ 最近PS4の「Newみんなのゴルフ」ダウンロード版をぽちったので毎日ちょっとやっていますが、サービスで「トルネードカップ」というのがあるのよ。これが、めち […]
  • 中級1練習動画中級1練習動画 前回、「半年とか一年後とかにアップして、少しは上達するのか比較するのもいいかも」と書いたので久しぶりにアップしてみました。 Simply […]
  • 狸祭り狸祭り 今日は気温が上がって、外に出るともわっとした空気を感じられ、北海道札幌に来てから、初めて夏という感じがしてます。朝晩は全然涼しいですけどね。湿度も結構ある […]
  • 呆けるのか呆けるのか 私の年齢になると(いくつやねん)、「これを思い出せないなんて信じられない!」というような事を思い出せない事がしばしばあるものです。   […]
  • 『安心ひきこもりライフ』を再び手に入れた『安心ひきこもりライフ』を再び手に入れた あがたの森を散歩していたら、市の図書館のリサイクル本ということで、「どうぞ自由にお持ち下さい」という本の中に懐かしの『安心ひきこもりライフ』を見つけました […]
  • やっぱり全国的には青森のりんごが多いやっぱり全国的には青森のりんごが多い 出身の長野県は青森県に次ぐりんご生産量を誇る県ですが、平成27年度でいうと青森が47万トン、長野が15万7千トンと3倍程度の差があるのです。 それだ […]

SNSでもご購読できます。