大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった


ピアノは鍵盤にある音しか出ないけど、ギターはチョーキングなど弦の動かし方によって半音一音上げたところでない途中の微妙な音が出てしまいます。

それが味だと思うんですが、素人には難しいところですよね。

 

覚えていた曲は大体押さえ方は覚えました。ですが、音楽的に表現するというレベルにはほど遠いです。感情を込めるどうのこうの以前に、やっぱ不要な音が出ちゃったり。

コードの方はたまにしかやらないのでまだまだ鳴らない音があったりして、そちらもなかなか難しいものではあります。自分で弾いて楽しんでいるだけだから構わないんだけどね~。

でも何となく曲になってくるとまた一段と楽しいです。録音して聞くと「うーん酷い」となるんですが。

 

実家でのロックスミスはレッスンの難易度が輪をかけて上がってきて、以前より更になかなか進まなくなってきました。ダブルチョーキングとか、単独ではできてもフレーズの中で出てくるとちょっと。

トレモロも難しいですわ。ピッキングの練習をしておらず、押さえる以前に弾く方が上手くできませんわ。

 

なのでやはりレッスンを進める方向に行かず、基礎練習をもっとやり込む事にします。実家では基礎をやって、アパートでは小さな音でも可能な、曲を覚える事をする感じ。

結局、電子キーボードはまだ保留してる状態ですw

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 結婚したがらない男の見分け方結婚したがらない男の見分け方 「超ソロ社会『独身大国・日本』の衝撃」を読んでいますが、男女共にソロの割合は増えつつあるようです。 好んでソロならいいのですが、女性で結婚を望む場合、結 […]
  • 哲学の森哲学の森 夕方の散歩で、ちょっと暗かったけど写真を撮ってみたら写せた。 またまた、あがたの森です。散歩とかいうと近所なのかと思われてしまいますが、何か不都合が […]
  • ダビンチリゾルブの有償版を買いましたダビンチリゾルブの有償版を買いました ついに有償版のDaVinci Resolve […]
  • 022「愛のマヒマヒダンス」(DTM Original, VOCALOID)022「愛のマヒマヒダンス」(DTM Original, VOCALOID) また曲が出来たぜ。照れていないで大切な言葉は伝えた方がいい的な歌です。ぜひ聞いてくださいw https://youtu.be/64Pm1amlNNI […]
  • 無知のヴェール無知のヴェール 二人でピザを分けるとき、もめずにお互いが納得する分け方。 片方がもう一方にナイフを渡し、「君が好きなように切り分けてくれ。僕は好きな方を取るから。」と言 […]
  • また少しゲームを積みましたまた少しゲームを積みました 読み放題に加入していると大抵はファミ通が読めるけど、しっかり読むと色々とやりたくなっていけませんね。散在してしまうから。 Dragon's […]
  • 047「世界の終末に二人で奏でるメロディ」047「世界の終末に二人で奏でるメロディ」 新しい曲です。また循環コードで作ってしまいましたが、時間があれば是非聴いてください。 https://youtu.be/XmAEOWqTTlk 歌 […]

SNSでもご購読できます。