あまり書くことが無いっす


部屋探しの件ですが、

ぼちぼちと業者とメール&電話のやり取りなどしまして、候補がいくつか出てきました。

 

特に面白い話もないので前回の旅行の写真を貼りますが、住み始めたら小樽も行ってみたいですね。函館もいきたいけど時間半くらいかかりますね。

特に面白い話もないので前回の旅行の写真を貼りますが、住み始めたら小樽も行ってみたいですね。函館も行きたいけどかるく3時間半くらいはかかりますね。

 

詳しく書くのは引っ越してからにしますが、今候補としているものは中心部に近いものと少し離れるものがあります。

マンスリーだと割高とはいえ元々全体的に家賃もあまり高くないので、初めは中心部に近い所を借りようかという考えになってます。そこで最初に旅行気分をしっかり満喫してからおいおい安い部屋を探せば良いかなという感じ。

歩きやチャリで札幌駅や大通などに行ければ往復500円くらいの電車代が節約できますからね。

向こうに行ってしばらくはちょくちょく中心部を見てまわりたいですし、候補が月々数千円の違いなら電車賃がかからない場所に借りた方が結果として安く上がるのかもしれません。

福岡では初めから海の近くに借りたので、そういえばもちょっと中心部に行きたかったなあと思って。(電車代が高くて気軽に街に行けないって書いたと思う) 観光では行かないような場所も知ることができるということはあるのですけどね。

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • リードシート3までリードシート3まで Simply […]
  • ピアノ(電子キーボードだけどな)基礎1の曲ピアノ(電子キーボードだけどな)基礎1の曲 アプリで電子キーボードの練習をしています。基礎1の曲が増えて、全てに星3つ付けるまでやってみた。といっても今のところは簡易的なバージョンなのでわりと簡単で […]
  • 今後はどうするかな今後はどうするかな 地元に戻ってからあれこれと買ってるから物が増えてしまったな。しばらくは地元にいるから良いといえばいいけど。 1ヶ月単位でどこかに行くことはあるにして […]
  • 映画「亜人」観ました映画「亜人」観ました マンガは10巻辺りまで読んでストップしている状態です。(以前、読んだ記事) 実写版の映画の方をアマゾンプライムで観ました。 綾野剛、城田優、佐藤健 […]
  • 地元にいると何処にも行かない地元にいると何処にも行かない 私の場合、ブログの内容からして、地元にいるとラーメン屋とか行かなくなってますよね。 もう飽きたとかじゃなくもちろん行ったことが無い所も多いんだけど、 […]
  • 完全にNetflixが嫌いに完全にNetflixが嫌いに 再度加入してくれのメールがしつこいわ。送ったとしても3回までだろ。Huluとちょくちょく切り替えようと思っていたけど、これじゃ逆にもう加入しない。 […]
  • 「なるべく働きたくない人のためのお金の話」を読みました「なるべく働きたくない人のためのお金の話」を読みました 著者の大原扁理氏は『年収90万円で東京ハッピーライフ』『20代で隠居 […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. とま より:

    私も中心部に住むほうがいいなあ。
    勿論郊外にその土地独自の好きなものがあれば別ですけど。
    今はどこにもいかないですが、働いてる時なんかは出張とかで色々行ってましたけど、郊外は基本的にどこも同じ(に見える)だなと。
    その土地の特色にどっぷり浸かるのはリタイア生活ならではというか、豊かな感じがします。

    1. じゅんぺー より:

      >とまさん
      家賃面で許せばということなのですが(中心部でもそんなに高くないので)、最初はやっぱり街ブラを満喫したいと思いまして。
      Googleマップで見た限りではJRで数駅行くと広々としているので、夏なんていいと思います。冬は街中でないと雪が大変でしょうけど。
      (人によると思うけど)場所が変わると気分がリフレッシュされますが、やっぱり仕事じゃないってのが大きいのですよね。転勤じゃあそんなに楽しめないのかもしれないし。

  2. なお より:

    ども~北の大地へは間もなくですか?まだ雪が降ったりしてるんですよねー日本って広いなぁ(しみじみ)そうですね、やはり郊外は基本的に変わらないかなぁ。でも前に橋本から姪浜を歩いたのですが歩道広い!食べ物屋が一杯!!姪浜の夕陽は綺麗!!!やっぱ違うわ(笑)便利さとかスペックも大事ですが、雰囲気とか毎日行っても飽きない公園の近くとか?福岡話ばかりですまないですか東公園と大博通りがかなり気に入り毎回必ず行きますよ~

    1. じゅんぺー より:

      >なおさん
      向こうにはGW明けてからです。ほんとうに日本の気候が半端ないですね。
      私もよく姪浜から橋本の木の葉モールまで行きましたが、高架の下の歩道+自転車用道路が広くて、同じ距離なら地元よりだいぶ早く楽にチャリで行けます。海近くに部屋を借りてましたが、整備された海岸はベンチがあってぼけっとするには最高ですしね。
      札幌みたいな安価なマンスリーがあればと思うけど、福岡に住んで夏期に札幌という方がお金がかからないかもしれませんね。

  3. きすけ より:

    初めまして。札幌出身で東京在住の会社員です。旅行で行った福岡で偶然こちらのブログを拝見しました。何かの縁かと思いコメントした次第です。

    札幌では北18条に住んでいました。北大の学生が多くいるため、食堂が安くて良かったです。また、自転車で札幌駅も大通駅も直ぐなので便利でした。
    ご参考まで。

    ちなみに今日のどんたくパレードは中止でした(^_^;)

    1. じゅんぺー より:

      >きすけさん
      はじめまして。
      パレード中止は残念でしたね~。私はもうあれから一年経つのだな~という感じです。
      住まいについては最初に借りる候補が札幌駅や北大に自転車で行ける範囲にあり、PC上で見た部屋の雰囲気だとそちらを借りたいと思ってます。学生が多いということなので安い食堂も見つけられそうですね。
      ちょうどこれから札幌の話が多くなると思うので、また見に来ていただけるとありがたいです。

コメントは停止中です。