COSMIC EXPLORER 幕張メッセ(Perfume 6th Tour)行ったよ


私が参加したのは幕張メッセ最終日の6/19です。入場者は三万人ということで、人数的にはもうちょっとしたドームですよ。人が多くて入場はまだしも退場が大変ですね。

幕張会場はスタンディングエディションということで、私は立ってみてました。一応スタンド席もありましたが、両端に設けられていたのでかなりステージまで遠かったのではないでしょうかね。(ライブに行く人の中では高齢なのでスタンド席に応募してもよかったかも)

 

まあ、いつも座席があってもほぼ全員が立ち上がっているので意味が無いようだけど、衣装替えのタイミングで座ったりするのは、あれはあれで結構重要な休憩なので、ずっと三時間近く立ちっぱなしは脚というより腰に来ますね。もういい歳だから。

幕張メッセ

当日の幕張メッセの様子

 

和歌山、北海道、北米、ドームとツアーはまだまだ続くので演出やセットリストは書きませんが、新しいアルバムからだけでなく古い曲もかなり盛り込んでくれてましたよね。

もう十何年もやってると曲が増えてしまってどの曲を入れてどれを外せばいいか難しいと。それは贅沢な悩みなのでしょうねえ。

 

スタンディング(立ち見ですな)については、昔のライブのような飛び跳ねたり動いたりできるというのを、もう一度大きな会場でやりたかったのではないでしょうか。そうやって盛り上がるというのを。

あ~ちゃんは夢だったとも言ってましたし、座席が無いのでいつもよりジャンプ度合いは高かったような気がします。10年前ならいざ知らず、年齢スライド式でおっさんも多いので諸々きついですが。

恥ずかしながら、けっこう汗は書きましたけど。

 

地面に傾斜がないので私の背では三人の上半身しか見えず、たまに全身が見えるくらいでした。これは早くDVDで観賞したいので速攻早めに出してください(笑)

三人はずっと真ん中だけでなくステージ上で移動しますが、自分がいた位置の近くで夜間なんちゃら(一応ぼかす)のパフォーマンスが観れたので、それが記憶に残ります。(あとは、「あ、恋せよ」「アミーゴ!」「踊れ」「(食い気味にw)セニョリータ!」ですね!これ楽しかったわ~)

 

グループ分けは、かしゆかの猫「リヨン」の「リ」チームでした。PTAのかしゆかブログに画像が上がってますね。

今回も楽しい時間をありがとう~。私はまだ「北海きたえーる」参戦がありまして、そのチケットが今日届きました。(^^)/

今日は他にも冷蔵庫と洗濯機とテーブルが届きました(笑。関係ないですが)早速洗濯をしましたが、洗濯物を室内に干すと狭くて生活導線がちょっとアレですねw 引っ越したばかりなので配置等考えないといけません。

 

 アメトーークから花が届いてました!


アメトーークから花が届いてました!

 

次回のためのメモ:
完全にnimoca(Suicaと同じ)を持っていくのを忘れていた。
タブレットを使う機会が全く無かったのでタブレットはもう持って行かん。(タブレットは重いし、別に格安SIMのスマホがあるので十分)

 

-<「Perfume」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 3D酔い、FPSとTPSで3D酔い、FPSとTPSで 私の場合ですが、対人選の撃つゲームでスプラは3D酔いしにくいのです。(慣れ、というか遊ぶうちに自然とゲームなりの対策をしているのだろうけど) 今更な […]
  • ハッカー的親切心ハッカー的親切心 例えば企業のホームページや運営しているシステムのセキュリティホールをたまたま見つけることがあったとします。(無いか) 親切心で伝えても、企業によって […]
  • いまさらジンローいまさらジンロー 他人がやっている人狼ゲームの動画を見ていたのだけど、あれ人の顔色や仕草を読める人とまったく読めない人が如実に現れますね。 論理的に考える人はわりと顔 […]
  • 立ち読みの代わりだけど立ち読みの代わりだけど あちこちのWebサイトで1巻だけとかマンガの導入の部分が読めるのでよく読みます。 昔で言えば本屋で立ち読みをするようなものだと思いますが、もちろんそ […]
  • 生活レベルを落とせる男生活レベルを落とせる男 収入が減れば生活レベルを落とせばいい。 とはいえ、仕事をしていると冬の朝などタイマーで暖房を効かせて快適に目覚めたい。働いているのだからそれくらいの贅沢 […]
  • ちょっとブログの内容や方向性を整理ちょっとブログの内容や方向性を整理 ブログをしばらくやっていると定期的に悩むわけですが、ブログの方向性が分からなくなってます。 タイトルでうっかりやってみるとは言ったものの、特に体験的な何 […]
  • 親はガラホからスマホに親はガラホからスマホに うちの親ですが、この前昔のガラケー型のいわゆるガラホを渡してきたんだけど、慣れてないので最初の暗証番号を入れることが出来ませんでした。 物理的なボタ […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. きすけ より:

    スタンディングは年々キツイですね。
    もうライブハウスでもみくちゃになりながら観るのは厳しいかも。

    ライブハウス好きなんだけどなー(^_^;)

    1. じゅんぺー より:

      >きすけさん
      キツイですw
      ライブ関係なく、やっぱり楽しみたいことは若いうちに楽しまないとというのはあるんですよね。
      早期リタイア目的に節約するのもいいのですけど、その兼ね合いが難しい。歳を取った時に後悔しないのかということですが。

コメントは停止中です。