結露との戦い、他いろいろ


ああ、結露していた。アルミの部分だけでなく、下半分の窓ガラス。下まである窓は拭きにくくて嫌なのよなあ。

今のアパートでの冬は初めて。とりあえず窓にプチプチを貼る? 捨てるのが面倒くさかったでかい段ボールでも断熱材の代わりに置いとくか。

 

近頃、本を読む気がしなくなっていていかん。マンガも読んでないな。

あと海外の映画とかテレビドラマは全く見る気がしなくなってしまった。たまには英語を耳に入れるために見たいけど、なぜが全く見る気がしない。昔はあっちのしか見ないくらいだったのに。

と思ったらプリズン・ブレイク5を見始めた。二話見た。

んーでもなんかもうどうでもいい感じ。日本のドラマはまだしも、あっちのはいわゆる外国人なので現実感が無くて、もうストーリー上何が起ころうとどうでもいいので興味を持てなくなっているんだと思う。

でも小説とかもそうなんだろうな。多分、内容がどうであれ、どうでもよくなってしまっているんだよ。

 

納豆を毎日食べていたら嫌いになってきました。安いのばかり食べているせいなのかも。

 

パスポートの申請に必要な書類を取るため役所に行ってきました。でも実際に行きたいところがあるわけじゃないので、申請には行ってない。写真は証明写真のボックスで撮って、一応書類は全部揃えてあります。

しかし、役所の用紙は見直したのに記入を間違えていてショック。うちでぼけっとしていると、頭が呆けてくるのは間違いない。あんな書類一つ記入間違えをするなんて。

あと頭もそうだけど、勘も悪くなった気がする。(100%の勘じゃなく、ある程度道筋を考えた上での勘のこと)

もうだめぽ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 実際にやらなくなってしまった実際にやらなくなってしまった 積みゲーの話ですが、年齢のせいか何なのか、実際に買ってもあまりやらなくなってしまったよなあと。 積読本とかもそうだし、せっかくいいものが沢山あるのに […]
  • 今年も日傘で今年も日傘で わざわざ暑い時間帯に買出しに行ってしまいました。 避暑的な意味では外出は夜の方がいいんだけど、暗くなるとアパートの電気の所で虫が飛び回っていて嫌なの […]
  • 過換気症候群の話過換気症候群の話 オードリー若様の過換気症候群の話だけど、私も(https://project-juno.com/ukkari/archives/7376の真ん中辺りで)書 […]
  • 今のアパートは水難今のアパートは水難 この前エアコンから水漏れしてたんだけど、この暑さじゃあ、管理会社に電話して修理してもらって良かったですわ。 しばらく下にバケツというか洗濯もの入れに […]
  • 災害に備え缶詰と水を用意しておいた災害に備え缶詰と水を用意しておいた 災害に備え缶詰と水を用意しておきました。 引っ越すときに荷物にならないよう減らしてしまったので、徐々に買いためて戻しておいたということでして。これで何か […]
  • 最近の日記まとめ最近の日記まとめ 最近のブログメモです。何か書こうとしたけど膨らみません。   ・正直いうと、色々と面倒くさくなってしまいました 出かけてません。実家だ […]
  • 毎日、大通公園を散歩したく候毎日、大通公園を散歩したく候 今日は大通公園をブラブラしてきました。仮店舗が設営されていて、どうやら札幌ラーメンショー2016の準備をしているようです。一旦地元に戻るけど、29日まで開 […]

SNSでもご購読できます。