安い絨毯買うなら銀マット


ストレッチをするのに、あまりにも安い絨毯の上でやると、骨が床にあたって痛いので、500円くらいの銀マットを敷いてやるようにしました。

2mm厚のを折り畳んで4mm厚として使ってますが、クッション性としてはこちらの方が全然いい。

なので金がないときは安物のカーペットやラグを買うより銀マットの方がいいくらいですね。私はストレッチ時に使うだけで、常時敷いておくには見た目はちょっとあれですが…。でもキャンプだと思えば問題なしw

 

まあそもそもカーペット類を敷く必要はないのかもしれないけど、今のところベッドもイスも無い座る生活なもので、畳の部屋を借りた方がよかったかなと思うくらい。

まあ銀マットを敷いた上に安い絨毯を敷けばいいのかも。絨毯がすべってダメか。冬はホットカーペットにする手もあるんだよな。

(イスは、1,300円くらいだったか、キャンプ用の折り畳むやつはあります。読書の時は立って読むか、それを広げてクッションを置いて座るけど、ちゃんとしたイスが欲しい。なので最初からもうちょっと良いやつを買った方が安物買いの銭失いにならないですね)

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Loopcloudを復活(サブスク管理)Loopcloudを復活(サブスク管理) 趣味のDTMですが、まったくいい感じに出来ないので久しぶりにLoopcloudを復活させてみました。(LoopcloudとはDTMの素材サンプル等が使える […]
  • 体が重い体が重い マットレスや座っているクッションに体がめり込む感じがするときがあるよ。 冬でメンタル的なことがあるかもしれないし、実際に力が無くなって筋肉も衰えて来てい […]
  • 親はガラホからスマホに親はガラホからスマホに うちの親ですが、この前昔のガラケー型のいわゆるガラホを渡してきたんだけど、慣れてないので最初の暗証番号を入れることが出来ませんでした。 物理的なボタ […]
  • 立ち読みの代わりだけど立ち読みの代わりだけど あちこちのWebサイトで1巻だけとかマンガの導入の部分が読めるのでよく読みます。 昔で言えば本屋で立ち読みをするようなものだと思いますが、もちろんそ […]
  • LCC(格安航空会社)についてLCC(格安航空会社)について ここ数年は比較的安価な運賃で航空機を利用できるLCC(Low-cost […]
  • サブキャラで最初からやるかサブキャラで最初からやるか FF14はストーリー上行かなくても進めた24人レイドをやっていましたが、高レベル帯が難しそうで残してしまいました。 8人レイドも残っているのでそちら […]
  • 昨日何度か揺れたね昨日何度か揺れたね 昨日、岐阜震源とかで私の居所は何度か地震で揺れました。震度はそれほどですが、何度も揺れたりすると、一人では結構ビビりますよね。 ビビったといえば、札 […]

SNSでもご購読できます。