親はガラホからスマホに


うちの親ですが、この前昔のガラケー型のいわゆるガラホを渡してきたんだけど、慣れてないので最初の暗証番号を入れることが出来ませんでした。

物理的なボタンがある方がいいかと思いましたが、あまりにもそのボタンが小さすぎて、文字を入れようとしているとタイムアウトで画面が暗くなってしまう。

 

今日はまた実家に行ってきたので、今度は先日「予備回線を追加した」とブログで書いた楽天のHand5Gを置いてきました。

これもスマホとしては小型なのだけど、ガラホのボタンよりは大きいので。

あと一応手順を書いたものを大きな字で印刷して付けておきましたよ。スワイプとか書いても意味が通じないから細かく書いたつもりだけども。

 

ガラホの方はあれこれやろうとしても、すぐ画面が暗くなってしまってダメだったみたい。電源ボタンを押すと最初からになってしまって。(確かに俺もガラケーは久しぶりに触ったのでイライラしました。最初からスマホでよかった)

なので今度スマホの方は暗証さえ入れたらしばらく画面が消えないように設定はしてありますが、その暗証No.を入れる時間は10秒も無いくらいで画面がオフになってしまいますね。

その暗証入力時間の延長の設定は分からなかったけど、延長出来ないのかな? セキュリティ上の問題があるのか?

 

今日は渡しただけで操作はどんな感じか見てないけど、その段階が一番難しいかも。いや、そこから?って思ってしまうけど、暗証無しにするのもちょっとあれだし、セキュリティはイマイチかもですが全部同じ数字とかの入力しやすい番号にした方が良かったかも。

まあ使えなくても普段は使わずに、入院とかそういう時だけ「このスマホで電話してもらえませんか?」というように誰かに頼めばいいかなという感じに思ってるので。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ブログの内容は移り変わる。なぜなら日記ブログなのでブログの内容は移り変わる。なぜなら日記ブログなので 早期リタイアしても、最初の頃は割と一生懸命リタイアのことを考えてしまいますよね。 そういう一般とは外れた生き方的な事を。資金面、お金のことももちろん […]
  • DTM関連の再構築は大仕事DTM関連の再構築は大仕事 新しいパソコンにDTM関連の音源やプラグインを再構築しました。最新のプロジェクトで使ってるものだけでも数が多く、結構苦労しました。   […]
  • 観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人)観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人) 今期の新作じゃなくて既存のアニメです。幾つか溜まったら出す方式。 私達って他人の作った話(妄想)を楽しんでいるわけじゃないですか。しかも時を越えて楽 […]
  • 『ワンダーラビットガール』(廣瀬ゆい)1巻『ワンダーラビットガール』(廣瀬ゆい)1巻 かなりあらすじを書いちゃってますのでご注意を。(1巻部分だけ) 七海兄弟の兄(蓮)は優秀で超エリート高校の青慶学園に通う完璧な優等生。なのに […]
  • ドラクエ10はWindows版にドラクエ10はWindows版に どうでもいい平和な話です。 クリスマスセールなのか30%程安くなっていたので、ドラクエ10のWindows版version […]
  • ジムはコンディショナーだけでいいかもジムはコンディショナーだけでいいかも スポーツジムに行って風呂に入るのはいいのですが、シャンプーが酷いですよね。髪の毛がごわごわというかきっしきしというかになって、いまいち宜しくありません。 […]
  • ドラマ「Nのために」を観たよんドラマ「Nのために」を観たよん 例のプライムビデオで追加料金なしで観られたよ。 タイトルの「Nのために」というのは特定のNが出てくるわけではないのね。登場人物が皆Nですし。 誰も […]

SNSでもご購読できます。