早いよなあ


もう数日で5月も終わりだし、月日が経つのが早すぎる。こんな感じだと、すぐに年を取って体の自由が利かなくなってしまうよ。

とはいえ今後そんなにしたいことも無いし、ただ生まれて何となく生きるって感じで、そんなものなのかもね。

 

転生ものって自分は今大量にマンガで読んだりアニメを見たりしてるけど、もし実際に本当に転生して一からやり直すとしても頑張ったりしない気がしますよ。

何かこう、飽き飽きとしてるというか辟易してるというか。ただ魔法があるとか、根本的に仕組みの違う世界だとまた気分も変わるかもしれないですよね。

 

ブログも書くことがあまり無くて、共通のセミリタイア民としても趣味は皆違うから、私がDTMとかを書いても他の人は興味があるわけじゃないですもんね。

共通の話題としては資金、住む所、食べ物とかそれくらいか。旅行とかも人によってはかな。

 

資金は私は順調に減っているんですよねw 増やすような作業をしてないし。まだ一千万以上はありますが、他の人より大分少ないと思うけど。

それであと5年くらいで年金を少し前倒しで貰い始めようかと考えてますがどうなのか。もし長生きしたら貯金ゼロになりそう。

年金ってすぐ貰えるようになりたい気もするし、でもそうなると本格的に爺さんの年齢なので来て欲しくない気もします。

 

住む所は最終的に一応札幌近辺と思ってはいますが、これが現時点の体力を鑑みても私の元気が徐々に少なくなってしまうから、今のうちに拠点を作っておいた方がいいかなと思ったりします。

ですが安ワンルームでも維持費はかかるし、資金的に常時住まない場所を確保しておく程の余裕は無いしなあ。でも地元じゃあ払う家賃に対して住宅の質が良くないので、アホらしくて親亡き後の完全一人になったら住みたくない。

公営なら安くて良さそうですが抽選で当たらないだろうし。そもそも田舎じゃあ単身だと申し込める部屋自体が少ない気がする。

とか考えているうちに自分の体力が無くなって引っ越しも出来なくなりそうで心配ですわ。金を出せばやってもらえるだろうけどね。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • プログラマ時代の壁のいくつかプログラマ時代の壁のいくつか ブログを書いていると圧倒的にインプットが足りないのを痛感します。言い訳すると、プログラムの仕事に向いておらず仕事をこなしていくのに手一杯でそこまで手が回ら […]
  • 北海道は札幌にこだわらない 2021秋北海道は札幌にこだわらない 2021秋 親が亡くなってからの移住の妄想です。全く一人になってしまうので楽しみにしているわけではないですが、自分だけになった時のことも考えてしまう。 その時に […]
  • 同期がいない人生だった同期がいない人生だった 大学のサークルでは、上と下は人数がいるものの同期は最終的に俺ともう一人。 しかも、そいつはもういない。 働くようになってからも人数が少ない会社を渡 […]
  • ハンコン記念GTS動画ハンコン記念GTS動画 興味無いでしょうけど、ハンドルコントローラー導入記念にグランツーリスモSPORTの動画をアップしました。 上手なわけじゃないので。ストイックに技術を […]
  • 意外とできたので意外とできたので 今日は苦手で攻略に数日は掛かるだろうと思われたピアノマーベルの一部課題を、意外とサクッと突破できたので達成感があるよ。   (96% […]
  • 「持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない」を読みました「持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない」を読みました 持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない posted with ヨメレバ pha 幻冬舎 […]
  • 1st TOURの配信を観ました1st TOURの配信を観ました 櫻坂のね。最終日だけ配信があったのです。観たことをメモっておくよん。 カメラワークとスイッチングが激し過ぎて画面を見ててちょっと酔ったよ。スマホの小 […]

SNSでもご購読できます。