意外とできたので


今日は苦手で攻略に数日は掛かるだろうと思われたピアノマーベルの一部課題を、意外とサクッと突破できたので達成感があるよ。

 

(96%以上で星がゴールドになるため、一応それで次に進めるとしてる。曲の場合は楽しいのでもう少ししつこく100%に近づくまでやりますが)

 

どういうものかというと、1オクターブを行って戻って、1、4、5の7th等の和音、オクターブのアルペジオを連続してやる。最後は両手で同時に。

それをC、G、Fメジャーキー、マイナーキーとそれぞれやり、3つのスケールを連続してやるというもの。(1/4とかQuarterコンボという課題の意味は分かりません。何の1/4なんだ)

 

楽譜(途中ですが)はこんな感じ。

これが片手だけなら全然楽なのよ。片手なら出来るけど、両手で同時となると何倍も難しい。

 

スケールによってドレミファにどの黒鍵を使うかだけど、それでコードの押さえ方も微妙に変わるので覚えられなかった。実は前に一度やっている復習なのですが。

これが一つだけでも難しいのに、3つ連続してやるなんて!とレッスンの一覧を見て身構えていたのだけど、意外とすんなりいったので、課題の絶妙な難易度設定に驚嘆した所存でございます。急に難しいと嫌になっちゃうからね。

 

メソッドは3が全て終了していて、これであとはテクニックが3-Eの残り半分くらい。曲を練習する課題なので、それは今回のみたいにつまらなくないので嫌にならない。まあ今回のはコードを忘れてしまうので3が終わったら次の4をやりながら繰り返そうと思いますが。

まだレベル的には全然初心者の域を出ませんが、教材としては今までので一番自分に合ってる気がします。なのでこういうのの中でおススメするとしたら現時点ではこれ。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ドラクエ11sの経過ドラクエ11sの経過 ドラクエ11はウル〇ーガを倒しても全然終わらずですね。 ちょっとネタバレあるので未プレイの方はここまでで戻って欲しいですが、まあかなり前に出たゲーム […]
  • 人新世の「資本論」読書です人新世の「資本論」読書です 「人新世」:人間の活動が地球に与えた影響が大きく、地質学的に見て新たな年代に突入している 超ざっくりとまとめると、 産業革命からの環境破壊で人類全 […]
  • HUNTER×HUNTERゾルディック家編までHUNTER×HUNTERゾルディック家編まで 2ヶ月ほどHuluに加入していたのでHUNTER×HUNTERを観ました。といってもゾルディック家編までです。 あと塔を200階まで登っていく編の途 […]
  • メインのネット回線を変更中メインのネット回線を変更中 アパートのメイン回線をドコモのHome5Gから楽天モバイルへ切り替える為、試験運用中だす。久々に雪が舞ってるぜ!と思ったら雨っぽくなってきた。 &n […]
  • これ面白そう「物件ファン」これ面白そう「物件ファン」 物件好きなら楽しめます。https://bukkenfan.jp/ 私は以前の価値観で30年ローンを組んだことがあります。新築信仰をやめて、ロー […]
  • もっと早く高性能PCを買えば良かったもっと早く高性能PCを買えば良かった これはリタイア後に後悔したことですね。現在機種は高性能という程でもないのですが(中性能くらい)、Windows10の起動が段違いに速くなっただけでもね。 […]
  • 机を設置机を設置 昨日ブログに書いた机を組み立てて、元々使っていた奥行きが短い方の机と入れ替えました。 実は元から同じような机を2つL字型で使っていて、元々のは横に、 […]

SNSでもご購読できます。