アニメ「ゴブリンスレイヤー」13話完まで


子どもの頃、ゴブリンに姉を蹂躙された主人公が、ゴブリン退治の依頼だけを受け、ひたすらゴブリンを退治していく話。

この物語の世界では、魔物の中でゴブリンが一番弱いとされているのよ。

しかし、ゴブリンスレイヤー曰く、「ゴブリンはバカだが間抜けではない」 ゴブリンは戦いで学習し、生き残れば賢くなっていく。

ゴブリンの中にも長となるもの、ゴブリンチャンピオンやゴブリンロードなどが出現することがある。そういう奴らがいると多数のゴブリンが統率され戦略立ててやって来ることもあり、ゴブリンといえど一筋縄ではいかなくなる。

 

物語の始め、お調子者の駆け出し冒険者らが素人だけで洞窟にゴブリン退治に出かける。彼らは冒険者の等級も一番下ですが、ゴブリンならと意気揚々出発し、返り討ちにあってやられてしまう。

そこに主人公の「ゴブリンスレイヤー」がたまたま通りかかり、唯一神官の少女だけが助かる。彼女が彼を慕って同じパーティーとしてゴブリン退治について行くという感じ。

多分、ゴブリンスレイヤーから冒険者としての姿勢というか、学び取るべき何かを感じたんだと私はそう思いました。

神官の少女はプロテクションという、結構重要な呪文を使えるのよね。回数は限定されますが。

 

主人公は感情を表に出さないハードボイルドな感じ。「ああ」とか「そうか」のような言葉が多い。

まあでもギルドの受付のお姉さんや、ゴブリンスレイヤーの幼なじみの牛飼娘など、実直な彼を憎からず思っているみたい。

話が進むとドワーフやエルフ、リザードマンなどと一緒に地下迷宮を探索することになり…という感じです。

 

戦闘シーンがわりと残虐に表現されているので、1話目の感じがだめなら合わないかも。他シーンはわりとほのぼのしてたり、美女もいますが。

最後の、彼は勇者でも何でもない、特筆すべきこともない普通の男だが、策を練り確実に云々かんぬん。神にダイスを振らせないというの良いよね。

 

ゴブリン、ゴブリンと、こんなにゴブリンを書いたのは初めてw(下はコミカライズ版、上部の画像リンクは文庫)

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 漫画「ふたば君チェンジ」全8巻漫画「ふたば君チェンジ」全8巻 入れ替わりものとはちょっと違って、ふたば君(中学生)が一人で男性と女性の形態を取るという話。 (*「らんま1/2」みたいな。Wikiによると作者のあろ […]
  • 私の人生を語る重要なワード私の人生を語る重要なワード 自分の人生で、ある程度の強さを持って、何年間か(もしくは今もずっと)ハマったものを思い出してみます。概ねハマり始めの時期が年齢順になっています。 マ […]
  • 魔法属性、刻みネギ魔法属性、刻みネギ アニメ等の異世界ものを見ていると、自分が魔法が使えるとしたら何属性なのかを考えるはずです(笑) 「火」は主役級ですが私はそんな熱いタイプでは無いし、 […]
  • 8曲目「情けない青春フォーク」8曲目「情けない青春フォーク」 8曲目です。また懐かしのサウンドっぽく出来上がりました。やっぱ最近の曲は聞いていても数が少ないし、自分に蓄積が多い昭和の曲風になってしまうのでしょう。他の […]
  • 実家用のネットおk実家用のネットおk 実家に行くとWiMAXのホームルーターが届いていたので、スマホでチェック。 もう色々と月額が変わったりするのが面倒っちいので、初月以外ずっと定額のカ […]
  • 5月の「P.T.A.発足10周年!! と5周年!! “Perfumeとあなた”ホールトゥワー」5月の「P.T.A.発足10周年!! と5周年!! “Perfumeとあなた”ホールトゥワー」 先月ばっくれてしまったツアーですが、5月の名古屋と静岡に応募しました。 ・名古屋国際会議場センチュリーホール […]
  • どっちが得意かと言われれば寒冷地になっちゃうどっちが得意かと言われれば寒冷地になっちゃう 私も基本的には住むのに暖かい方がいいんですけど、年をとってから夏の暑さに命の危険を感じるんですよね。 冬は散歩とか普通にできますが、夏は外に出られな […]

SNSでもご購読できます。