Loopcloudを復活(サブスク管理)


趣味のDTMですが、まったくいい感じに出来ないので久しぶりにLoopcloudを復活させてみました。(LoopcloudとはDTMの素材サンプル等が使えるサブスクです)

今になって思うのですが、DTMを始める時にドラム音源とかを別途買わずに、最初からLoopcloudに入った方が何かと安上がりで良い気がします。

多分VerUpしてアプリ画面もちょっと変わってました。

あと止めてもしばらくはアカウントが有効みたいで、過去に私が取得した素材もリストにありました。前回繰り越したポイントも失効せずに残ってます。

 

Loopcloudは年払いにすると2ヶ月分安くなり、それだと最安のプランが年間で7,950円です。私はDTMはやったりやらなかったりで、数か月全くやらないとかもあるので年払いはちょっと抵抗があります。

若い人が技術を向上しようというなら強制的もありですが、隠居した人の趣味においては払ったから無理やりやるのも違うし。そうはいっても私だって向上心は少しあるけどねw

 

全体的にこのくらい(サブスクの合計が月額2643円。下の方に一覧を記述)の金額なら仕方ないかな。ここをケチって他で色々と金を使ってしまうよりはいいと思いたい。

マンガがスマホにアプリを導入したことで、一話ずつだったりするけど無料でもかなり大量に読めるので、そっちのサブスクは休止してますけどね。個別にたまに単行本は買ってますが。

 

それと任天堂のオンラインはかなり安価です。今はやめてますが、暇つぶしとしては一日中スプラで遊んでいても良いわけだし。過去の名作はあまりやらないけど、やろうと思えばかなり遊べるし。この200円/月は年払いした金額なので、毎月払いよりは少し安くなっています。

あと、この前ブログに書いたYoutubeの個人チャンネルのメンバーシップはすぐに止めそう。

 

多くの人はそんなに資金も無いのだし、老後は安価なサブスクでまったりと遊ばしてもらいましょうよ。って感じ。

 

・現在加入中のサブスク
Amazon Prime 408円/月換算
nintendo online 200円/月換算
DMM TV 550円
Youtube Member 690円
Loopcloud 795円
計 2643/月

・以前加入していたもの
//FF14/Entry 1408円
//radiko 385円
//Hulu 1026円
//Splice 1363円(当時。月9.99ドル)
//Kindle Unlimited 980円
//Netflix 990円(上がったよね)
//ドラクエ10 1000円
//ABEMA 960円
//ブック放題 550円
//bookwalker 読み放題 836円

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • WiMAXの解約月の案内が来たWiMAXの解約月の案内が来た WiMAX2というのは忌々しいことに解約が2年縛りです。まだ少し先ですが、4月が違約金なしで解約できる月だとメールが届きました。 教えてくれるとは親切だ […]
  • ananでPerfume新情報ananでPerfume新情報 私が読んだり見たりしている範囲ですが、最近、知らなかった情報をぽろぽろ出してきます。 このananの記事によると、メンバーにも言ってなかったそう […]
  • 今期じゃないけど観たアニメ今期じゃないけど観たアニメ 前よりアニメを多く観るようになり1クール毎に全てまとめると長くなるため、今期のじゃないやつは適宜幾つか溜まった所で出していこうと思いました。 &nb […]
  • 観たアニメ2023の終盤観たアニメ2023の終盤 またアニメの話になってしまっていけませんが、今期(前期か)じゃないけどここ数ヶ月で観たもの。 半日アニメとかマンガを読むとかずっと同じ事をしていると […]
  • 振り込まれていた振り込まれていた 電力、ガス、食料品等の価格高騰に伴う緊急支援金が昨日の日付で振り込まれていました。 非課税世帯のやつです。何も無いよりは全然有り難いわ。 書類は1 […]
  • Kindle Unlimitedで読めるマンガ月刊誌あり過ぎKindle Unlimitedで読めるマンガ月刊誌あり過ぎ ざっと探しただけでもKindle […]
  • 雑談成分雑談成分 またDTMをやっていてブログに書くことがないっす。今、作成中なのは男声で4、6曲目の様な路線ですよ。毎回自分では古めだけど結構良いと思って作ってるけど、動 […]

SNSでもご購読できます。