Loopcloudを復活(サブスク管理)


趣味のDTMですが、まったくいい感じに出来ないので久しぶりにLoopcloudを復活させてみました。(LoopcloudとはDTMの素材サンプル等が使えるサブスクです)

今になって思うのですが、DTMを始める時にドラム音源とかを別途買わずに、最初からLoopcloudに入った方が何かと安上がりで良い気がします。

多分VerUpしてアプリ画面もちょっと変わってました。

あと止めてもしばらくはアカウントが有効みたいで、過去に私が取得した素材もリストにありました。前回繰り越したポイントも失効せずに残ってます。

 

Loopcloudは年払いにすると2ヶ月分安くなり、それだと最安のプランが年間で7,950円です。私はDTMはやったりやらなかったりで、数か月全くやらないとかもあるので年払いはちょっと抵抗があります。

若い人が技術を向上しようというなら強制的もありですが、隠居した人の趣味においては払ったから無理やりやるのも違うし。そうはいっても私だって向上心は少しあるけどねw

 

全体的にこのくらい(サブスクの合計が月額2643円。下の方に一覧を記述)の金額なら仕方ないかな。ここをケチって他で色々と金を使ってしまうよりはいいと思いたい。

マンガがスマホにアプリを導入したことで、一話ずつだったりするけど無料でもかなり大量に読めるので、そっちのサブスクは休止してますけどね。個別にたまに単行本は買ってますが。

 

それと任天堂のオンラインはかなり安価です。今はやめてますが、暇つぶしとしては一日中スプラで遊んでいても良いわけだし。過去の名作はあまりやらないけど、やろうと思えばかなり遊べるし。この200円/月は年払いした金額なので、毎月払いよりは少し安くなっています。

あと、この前ブログに書いたYoutubeの個人チャンネルのメンバーシップはすぐに止めそう。

 

多くの人はそんなに資金も無いのだし、老後は安価なサブスクでまったりと遊ばしてもらいましょうよ。って感じ。

 

・現在加入中のサブスク
Amazon Prime 408円/月換算
nintendo online 200円/月換算
DMM TV 550円
Youtube Member 690円
Loopcloud 795円
計 2643/月

・以前加入していたもの
//FF14/Entry 1408円
//radiko 385円
//Hulu 1026円
//Splice 1363円(当時。月9.99ドル)
//Kindle Unlimited 980円
//Netflix 990円(上がったよね)
//ドラクエ10 1000円
//ABEMA 960円
//ブック放題 550円
//bookwalker 読み放題 836円

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「きっと人生観が変わります」とかいう迷惑メール「きっと人生観が変わります」とかいう迷惑メール 「きっと人生観が変わります」とかいう迷惑メールが届いた。残念でした。会社なんぞはすぱっと辞め、「俺はもう人生観も人生も変えちゃったよw」と思った。遅かった […]
  • 暇を潰してますよ暇を潰してますよ どうもスプラ3からの離脱でゲームをやるのが億劫になって来ました。 それでスマホにコミックの広告が出る作品の原作をなろうのサイトで読んだり、マンガの読 […]
  • 今のPCのHDDが壊れたら今のPCのHDDが壊れたら 前も書いたのですが、使用しているノートPCのHDDがやばい気がします。根拠はたまに以前しなかったような変な音がするということ。壊れたらどうしようか構想を練 […]
  • ミルの「自由論」第一章までミルの「自由論」第一章まで 本書のテーマは、いわゆる「哲学的な必然に対しての意志の自由」ではなく、「市民的な、社会的な自由」についてになります。逆に表現すると、個人に対して社会が正当 […]
  • やる気がほぼ無いやる気がほぼ無い やっぱ暑いとやる気しないねえ。飯食ってボケっとしてるのが関の山ですよ。 超弱なのに冷房の具合で血流が悪かったのか頭がおかしく、少し柔軟したり筋トレし […]
  • 「真夏の方程式」みたよ「真夏の方程式」みたよ 昨日テレビ放映されたものの録画。原作読んでないけど、これはいいですね。非常にいい話でした。容疑者Xと同じくらい良かった。愛情ゆえに...というところが近い […]
  • やっぱ買うわやっぱ買うわ 前回、PS5を買わずに途切れさせてしまいそうだと書きましたが、Youtubeでセールだってのを見たので買いますわ。 セールと言ってもしょっちゅうやっ […]

SNSでもご購読できます。