安いアパートの懐かしさ


さっきひょんなことから札幌のアパートを思い出したのだけど、次回行ったときはそのアパート近辺を回ってみたいなと思ったのですよ。

福岡のもそうですし、実際に東京で若い頃に住んだボロアパートは十年くらい前に見に行ったことがあります。

そういうことを考えていたら、地元でも若い頃に一度実家を出て住んだ安アパートや今の部屋に住む前の所は近くを通ると懐かしかったりするのに、働いてお金に余裕がある時に住んでいた立派な所はあまり思い入れが無いです。

なぜなのか。

なんかそういう狭くて安い部屋で苦労した感?みたいなのが好きなだけなのかもしれないですし、そういう安い部屋に住んでいた(リタイア後の今もですが)頃の方が、金は使えないけど気分的に縛られてない感じがあって、それが自分に何かを訴えかけるのかもしれないですね。とか思いました。

青春時代感があるのかな。違うような気もするけど。

若い頃は貧乏でもある程度働いて余裕が出来てそういう所に住む必要が無い人が、昔はこういう所に住んでいたよなと感じる懐かしさとは微妙に違うような気はしますが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「シン・ゴジラ」「シン・ゴジラ」 シン・ゴジラを観ましたが、あれが東京でなく地方ならもっと実感がわかずに更に遅れた初期対応になるんだろうな。 政府の初期対応はスローでも、映画自体はテ […]
  • 『統計学が最強の学問である』読み始めてみたよ~『統計学が最強の学問である』読み始めてみたよ~ 読み始めただけです。ちょっとだけ。 時給800円でアルバイトする若者が仕事をサボることは叱るくせに、時給換算でその何倍もの人件費を支払われて […]
  • 文字MVの練習をしてる文字MVの練習をしてる 色々と動画編集ソフトのダビンチリゾルブの解説を見ていたら、文字MV(文字を動かしたりするMusicVideo)を作りたくなりますた。   […]
  • ぼくのギー太くん届きましたwぼくのギー太くん届きましたw ギー太くんとは形状が違ってストラトキャスタータイプです。(安価なものです。あくまでタイプなので...) とりあえずチューナーにシールドを繋いでチューニン […]
  • 私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その2私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その2 前回からの続きです。一人でいるときが「本当の自分」ではないか?と思うのですが、これも様々な分人を入れ替わらせながら、色々と考えを巡らせていると考えます。一 […]
  • NIGHT FLIGHTNIGHT FLIGHT 上の部屋が変な騒音(重低音)を出すこともあり、夜はヘッドホンで音楽を聴いているよ。 変な音よりは好きな音を聞いていた方がいい。 […]
  • スーパーのセルフレジ改良はよスーパーのセルフレジ改良はよ 近所のセルフレジですが、重さへの反応が鋭くて、ちょっとマイバッグを動かしたり中身を移動させたりするとエラー(商品取外しみたいな)になってしまう。 順 […]

SNSでもご購読できます。