ぼくのギー太くん届きましたw


ギー太くんとは形状が違ってストラトキャスタータイプです。(安価なものです。あくまでタイプなので…)

とりあえずチューナーにシールドを繋いでチューニングだけしました。(音でも繋いでもチューニングできるタイプ)

 

困ったことに、アンプに繋がない生音が結構大きいじゃないですか。テレビの音くらいだと思いますが、音質的にこれは隣人がいれば迷惑になりそう。

当然、夜は無理ですし、隣が(知らないので多分ですが仕事に出ていて)いない日中に練習するしかない。

最低限、車がなければいないという想像はつきますし。

以前、部屋から出たときに顔を合わせてしまい少し話したことがあり車は知っていますw ずっと見ているわけではないし、帰宅しても分かりませんけど。

 

私の部屋の洗濯機が置いてある脱衣所(結構広い)なら、更に隣室とドアを挟むので生音は聞こえなくなると思います。居室にいて洗濯機の音が大分小さくなるので希望的観測ですが。

まあ、ジャンジャカやらずに一弦ずつでも音を出すのは自分で気になるし、基本的に実家で練習することにします。結構な生音が出るから仕方ないですね。RC造なら大丈夫だと思うけど。

 

あと、アンプ↓に繋いだ音をヘッドホンで聞いてみたら、いきなりぎゅいーんとなるのでびっくりしましたw これは楽しいw

アンプはギター本体に直付けで電源も不要(電池)なスグレモノ。ケーブルで接続しなくていいし、どこかに行って車の中とかで練習しようと思えばできなくはない。夏は暑くて干からびるけど。

あと練習場所で思いつくのはカラオケバンバンでしょうか(なぜバンバン限定) 多少お金がかかっても良いならね。歌も歌えるしw

 

まだ何もできません。軽いばね指っぽく、中指&小指が微妙にカックンしているので指先の細かい動きは厳しいかもしれません。

コードの押さえ方はEmしか記憶にありませんでした。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 懐かしい福岡ブログ。時間があれば日記ブログを始めるのもいいですよ懐かしい福岡ブログ。時間があれば日記ブログを始めるのもいいですよ 猫カフェの記事を偶然見返していたのですが、自分の福岡のブログを見ると、とても懐かしく楽しい日々だったと思い出します。あのブログは写真を大きめにしようと意識 […]
  • GIMP:フリーズする場合の設定GIMP:フリーズする場合の設定 私の新PCで、またしょっちゅうフリーズするソフトウェアが出てきました。 超優秀なのに無料で使える画像編集ソフトの「GIMP」を利用させてもらっていて […]
  • およげたいやきくんおよげたいやきくん 毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ 逃げたところで最後は食べられちゃうんだけどさ。 あの歌詞は、今にして思えば労働者の悲哀が想像でき […]
  • スマホ変えちゃった(Huawei P9 LITEに)スマホ変えちゃった(Huawei P9 LITEに) 以前からガラケーとデータSIMスマホの二台持ちをしていましたが、MNP転出して一台に集約してみました。 今まで中古のギャラクシーを使ってたんだけど、バッ […]
  • 「マチネの終わりに」がかなりよかった「マチネの終わりに」がかなりよかった 「マチネ」というのは音楽会や演劇での昼公演のこと。特にミュージカルの公演でよく使われる。ちなみに夜公演を「ソワレ」という。   出会って惹か […]
  • 左利きは常に裏を見ている左利きは常に裏を見ている たまには左利きあるあるネタを。   コーヒーメーカーのドリップを受ける方(サーバー、ガラスポット)にカップ1、カップ2等の目盛りがありま […]
  • バイエル23番までバイエル23番まで さぼりながらも電子ピアノ練習をしているので途中経過を。   2月にサブスクリプションの期限が切れ、「Simply […]

SNSでもご購読できます。