夏は色々と変えなきゃいけない


こう猛暑が続くと、夏の日中に外で活動するのは命の危険がありますよね。

 

冷房の無い外で働く人たちは、シエスタの様に午後は休憩して夕方また少しやってから帰るとか、色々と働き方を考えなければいけない時期に来ています。

優しくて良い事を言っているのではなく、実際に炎天下で作業してくれている人たちがいなくなったら困るでしょ。人は有限ですよ。いなくなったら自分でやるんか?

それで少し納期が延びても、それは仕方ないと割り切るというか、その時間も最初から考慮して納期を出しましょう。

 

色々と変わってしまった。人間も上手く対応していかないと滅びるような気がします。(滅びても構わないといえばそうですが)

 

あと外で運動する部活もやめて、夏くらい休めば? 誰の、何の為にやってるの?

どうしてもやりたいなら体育館に冷房を入れて、そこに集まってやればよくないですか。満足な練習ができなくても、熱中症で帰らぬ人になるよりはいいでしょう。

ずっと同じ事をやるのが好きな人がいますが、そろそろシステムを変えないとヤバくないですかという話です。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ガス使用量が札幌の倍ガス使用量が札幌の倍 札幌にいた時と同じような生活をしています。 だけどガスの使用量が倍になってる。風呂が寒くて途中でシャワーを止めてないからかな。 プロパンだけど、ガス料 […]
  • からしいなりからしいなり たまに食べるんだけど、この「からしいなり」は松本近辺のものらしいですね。 (からしいなり。地元で推してる「山賊焼き」も並べてみたw) &nbs […]
  • マンガ『古見さんは、コミュ症です。』一巻マンガ『古見さんは、コミュ症です。』一巻 タイトルですが、フルミさんではなく、コミさんです。古見硝子というJK。 このマンガは名前がダジャレになっている。 「長名(おさな)なじみ」ちゃんとか、 […]
  • 段ボールを開けている段ボールを開けている 引っ越し作業は移動先での開封が残っていて、幾つか段ボールを開けました。ただ、部屋がカオスで中身を置く場所がありません。 なので昔から置いてある埃を被 […]
  • 月曜の朝がむしろいい感じ月曜の朝がむしろいい感じ 平日は基本的に人が少なくていいのですが、土日の混雑具合からすると月曜になると逆にほっとする。 無職あるあるだと思うけど、働いていないとそうですよね。 […]
  • あ~ラジ終了も新ラジオスタートあ~ラジ終了も新ラジオスタート MJのレギュラー放送とあ~ラジ(あ~ちゃんのただただラジオが好きじゃけん)が終了というのは聞いていてちょっと悲しかったのよね。しかしあ~ちゃんとちゃあぽん […]
  • 安いコーヒー安いコーヒー 地元に綿半というホームセンターがあり、800gで580円というコーヒー(レギュラー)があったので買ってみました。 いつも西友の400gで400円くらいの […]

SNSでもご購読できます。