夏は色々と変えなきゃいけない


こう猛暑が続くと、夏の日中に外で活動するのは命の危険がありますよね。

 

冷房の無い外で働く人たちは、シエスタの様に午後は休憩して夕方また少しやってから帰るとか、色々と働き方を考えなければいけない時期に来ています。

優しくて良い事を言っているのではなく、実際に炎天下で作業してくれている人たちがいなくなったら困るでしょ。人は有限ですよ。いなくなったら自分でやるんか?

それで少し納期が延びても、それは仕方ないと割り切るというか、その時間も最初から考慮して納期を出しましょう。

 

色々と変わってしまった。人間も上手く対応していかないと滅びるような気がします。(滅びても構わないといえばそうですが)

 

あと外で運動する部活もやめて、夏くらい休めば? 誰の、何の為にやってるの?

どうしてもやりたいなら体育館に冷房を入れて、そこに集まってやればよくないですか。満足な練習ができなくても、熱中症で帰らぬ人になるよりはいいでしょう。

ずっと同じ事をやるのが好きな人がいますが、そろそろシステムを変えないとヤバくないですかという話です。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 色々色々 今の時期は朝の早い時間から明るく、早く目が覚めてしまう。なので寝ころびながらうだうだとマンガを数冊読むのが習慣に。主にスマホの画面を見ているので非常に目に […]
  • 不老不死が実現した社会。「百年法(上)」を読んでるよ~ん不老不死が実現した社会。「百年法(上)」を読んでるよ~ん HAVIという不老技術が確立した世界のお話です。百年法 (上) (角川文庫)posted with ヨメレバ山田 宗樹 KADOKAWA/角川書店 […]
  • メレアーデと猫メレアーデと猫 またドラクエ10の話で申し訳ないです。以降Ver.4でネタバレしてるので気をつけてくださいね。(私のは全体的に古い話ですが、これからやる予定があればね) […]
  • アニメ「小林さんちのメイドラゴン」アニメ「小林さんちのメイドラゴン」 シーズン1ラストの13話まで観ました。 続きが気になって一気見というものではないので、数日おきに一、二話観る感じで。ほのぼのとしていますが、時に小林 […]
  • NIGHT FLIGHTNIGHT FLIGHT 上の部屋が変な騒音(重低音)を出すこともあり、夜はヘッドホンで音楽を聴いているよ。 変な音よりは好きな音を聞いていた方がいい。 […]
  • 遠くない?遠くない? 私が習ったときは「バーソロミュー・ディアス」だったと思うけど、今読んでいる本では「バルトロメウ・ディアス」となっている。 ショーペンハウエル、ショー […]
  • 仮の詰め物が脆過ぎる仮の詰め物が脆過ぎる 今、歯医者に通ってますが、仮詰めのセメントみたいなやつがポロポロ剥がれて来るのよ。 もちろん詰めた側の歯では食べないように気を付けてはいますが、優し […]

SNSでもご購読できます。