最初のドラクエ


PS4版もあったと思いますが、Switchで最初のドラクエがセールになっているのを見かけたのでつい買ってしまいました。

HDリマスターとかじゃないです。

最後まではやらないと思うけど、懐かしさに少しやるかも。ちょっとだけやってみたら、戦闘は一対一だしなんか安心するシステムですわ~w

新しいのは複雑になって面倒で、俺にはもうこれでいいのかも。

あとこの解像度だと携帯モードの画面でいいので、大きなPCモニターの前に座らずに寝転がってやれていいです。

 

私が大学に入って最初の試験の時にファミコンでこのドラクエをやっていて、面白すぎて試験に行かなかったという記憶があります。

それで留年して、それが後々まで響いて中退したという。

今ではそんな面白いというあれでもないけど、人生初のRPGということでカルチャーショック的な何かを受けたんですよね。

 

でも例え卒業して立派な会社に入れていたとしても、多分そういう世界に合わずにすぐ辞めていただろうなあと思ってます。

そもそも働きたくないなあと当時から思っていました。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 働いた年数、もし収監されたら働いた年数、もし収監されたら 仕事関連の話です。私は早期リタイアをしていますが、自分の場合は結局人生で25年程度フルで働いたことになりますね。長かったというか、通常は40年とか働くだろ […]
  • リタイア資金を使ってしまいたいリタイア資金を使ってしまいたい 最近、寿命が短くなるようなリスクが増えていると思うので、リタイア資金をある程度は使ってしまいたい誘惑に駆られる。 具体的にはもう少しマシな所に住みた […]
  • ブループロトコル、黒い砂漠ブループロトコル、黒い砂漠 私はオンラインのMMORPGでも基本的にはソロでやりたいのですが、それならSteamに積んであるオフのRPGでもやってれば良いじゃん、という話ですよね。 […]
  • 曲の類似性をチェック曲の類似性をチェック DTM関連でメモです。曲の類似性をチェックする「KENDRIX」というシステムがあるんですね。 JASRACのやつで、オリジナル曲がうっかり意図せず […]
  • ただ変な人もいたなただ変な人もいたな 昨日、札幌について書いて、多分私がすごい憧れだけを持って最終的に移住しようと思われてるのではないかな。と思ってます。 これを書くと気分を悪くする人が […]
  • 大学時代に覚えたドイツ語大学時代に覚えたドイツ語 クーゲルシュライバー ゲブルスタッグ ほいて あーべんど イッヒ レルネ ドイッチェ あいねくらいね ナハトムジーク あいん ツヴァイ ドライ  […]
  • アパート用に生音が響かないギターを導入アパート用に生音が響かないギターを導入 どうも隣の人、最近は昼間居ないみたい。それならアパートでも昼間ちょっとはいいかな。(以前、風呂システムも考えましたが) ということで、それに実家との持ち […]

SNSでもご購読できます。