ただ変な人もいたな


昨日、札幌について書いて、多分私がすごい憧れだけを持って最終的に移住しようと思われてるのではないかな。と思ってます。

これを書くと気分を悪くする人がいると思いますし、書かない方がいいのよね。ただ正直なブログなので。

 

正直言うと、結構やり取りで違和感がある人がいました。というか数少ない向こうで私がやり取りした人、軒並み今までの人生で考えられないくらい変でした。

何処に行っても変な人はいると思いますが、変というより、常識や感覚が違っている感じ。あくまで私の個人的な感覚ですよ。

もちろん私の地元だって他所から見れば相当違和感もあるでしょうけど、なんか良い悪いじゃなく、東京から離れる程一般的な感覚とか常識って違って来ません?

あとラーメン屋とかでタバコokの場所が多かったんだよなあ。今現在は知りませんが。

 

なので夏の気候や蝉がいないのはいいけど、人については福岡みたいにアットホームな感じとは言えません。

まあ私は人付き合いするわけじゃないので、その辺は構わないのです。

気候的に暑くない都会ということで、そういう部分は最高ですし、最終的に他にはないかなと思っているということです。

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「次の時代を、先に生きる。- まだ成長しなければ、ダメだと思っている君へ」(髙坂 勝)を読んで「次の時代を、先に生きる。- まだ成長しなければ、ダメだと思っている君へ」(髙坂 勝)を読んで この本は主に「はじめに」の部分を紹介すればいいと思うのでそうします。   日本は経済成長できずにいますが、どうしたらいいでしょう? […]
  • Epic Games StoreもEpic Games Storeも せっかくそこそこの性能があるパソコンを持っているので、SteamだけでなくEpic […]
  • 「銀河英雄伝説」(飛翔篇)あらすじと感想「銀河英雄伝説」(飛翔篇)あらすじと感想 今回は飛翔篇です。前回までが「1:黎明篇」、「2:野望篇」、「3:雌伏篇」、「4:策謀篇」、「5:風雲篇」でした。内容を忘れてしまうのであらすじを書き留め […]
  • ガス使用量が札幌の倍ガス使用量が札幌の倍 札幌にいた時と同じような生活をしています。 だけどガスの使用量が倍になってる。風呂が寒くて途中でシャワーを止めてないからかな。 プロパンだけど、ガス料 […]
  • 松本あるある その2松本あるある その2 松本で「アップル」といったら、 iPhoneやiPadを擁するアップルコンピュータのことでもなく、青森に次ぐ特産のりんごのことでもない。 スーパーマー […]
  • 日陰ロード開拓日陰ロード開拓 田舎だと高いビルがないので日陰が少ないんですよね。 でもわりと日陰に入りながら自分の行きたい所まで歩きで行ける道を開拓しましたよ。しましたというか、知っ […]
  • らーめん北一(狸小路店) 味噌ラーメンらーめん北一(狸小路店) 味噌ラーメン 最近、家の近所しかうろうろしておらず、週一くらいで中心部まで出て行かないと歩くことも少なくなってしまう!とチャリを大通公園に置き、用もなく付近を散策してみ […]

SNSでもご購読できます。