「Splice」を一旦やめて「Amadeus Code」へ


DTM関連で、Web版Amadeus Codeの話です。乗り換えた先は日本の会社なので、同じようなサービスがあるのなら日本にお金を落とそうと思いました。

 

基本的に作曲支援、素材集的なサイトなのです。

ただ素材の量的には少ない感じですね。あとクリエイターでなく基本的にはAIが作った物らしく(人の手も入ってるらしいですが)、そのまま素材を使うというよりはメロディ等、アイデアを出す際の参考にするということみたい。

MIDIでもダウンロードできるので、素材集というよりは自分が持っている音色で置き換えるみたいな想定ですかね。なので今まで使ってみたループクラウド、Spliceとはそもそも思想が違うかも。

もちろんワンショットの素材等もあるので利用できます。この曲に入ってる素材がこれらです、みたいに分解できるので素人には探しやすくむしろいいかも。

DTM歴が浅いのでトンチンカンなことを言ってたらごめんね。

 

これは月額500円で、初月無料のクーポンコードが付いていました。Spliceが9.99ドルとドル建てなので金額的にはそこそこ差があります。ループクラウドが800円くらいだったかな。

まあ私のレベルじゃあ、まだどれも使いこなせないかなという感じ。支払い額に対するパフォーマンスは最初にやったループクラウドが一番いいかもしれません。(円だと。ドルならSpliceもそんなに変わらないですね)

使いこなせるかとか必要なものが何かとか、その要求の違いで異なるとは思いますが。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • バスクテ外神田もえのあずきにフォーリンデブバスクテ外神田もえのあずきにフォーリンデブ 「もえのあずき」という大食いアイドルの萌え萌えの人がいることは知っていたが、それが「バクステ外神田一丁目」というアイドルグループに所属していることは知らな […]
  • 今から始めるならサブスク今から始めるならサブスク DTMって音源やエフェクトプラグインを買うと思いますが、それぞれ高価です。円安も相まって更に。 私はもう結構音源を買って金を使ってしまったのであれな […]
  • テクニック4-Aは無理テクニック4-Aは無理 ピアノマーベルですが、メソッドの4-Aは使う鍵盤の範囲が広くなった感じ。 先ずはドの位置を覚えるとか、4オクターブくらいの範囲で楽譜上のどこが何とか […]
  • 「三度目の殺人」を観ました「三度目の殺人」を観ました 100%ネタバレしてますのでご注意を。マジで全部書いてるから観る予定があればリターンして欲すいのです。 映画としては重厚感もあり面白かったですが、物事が […]
  • 無駄な物の移動をしてしまう無駄な物の移動をしてしまう 今日はこたつテーブルの向きを変えたいと思い、色々動かした(長方形のテーブルなので) それもあるけど床をクイックルワイパーする関係で絨毯を少しずらしたかった […]
  • とりあえずは人口が数万人いる市でとりあえずは人口が数万人いる市で YouTubeを見ていると、長野県へ移住している人が結構出てきて興味深いです。(見るとオススメにどんどん出てくるから、また見ちゃうパターン) &nb […]
  • 「転スラ」原作を読みました「転スラ」原作を読みました 番外編を除いて最終話まで読みました。最終話の締め方がやられたって感じで粋です。 現時点でアニメで見たのは魔王になってワルプルギスで一度集合した所まで […]

SNSでもご購読できます。