『統計学が最強の学問である』読み始めてみたよ~


読み始めただけです。ちょっとだけ。

時給800円でアルバイトする若者が仕事をサボることは叱るくせに、時給換算でその何倍もの人件費を支払われている人間が会議で不毛な時間を過ごすことに対しては思いのほか無頓着である。

 

そうならないために、データを分析することが重要だって導入です。そういう(仕事うんたらの)本ではないけども、引用の部分がパンチが効いてよかったもんで。

システム改修のため中旬まで市の図書館が休館中ですが、この先統計何たらがどんどん出て来て返却までに理解できない気がするなあ。

 

 

こんな、冒頭をちょっと読んだだけで一つ書いちゃあちょっとねw

なんだか年初くらいから妙に意識が高くなってしまって勉強本みたいなのが続きました。そろそろ物語を読みにいきたい。

多分、ストーリーは漫画の方で満足してるのだと思うので、小説を読み始めると漫画が少なくなるという、読書エネルギー一定の法則。

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日本は万引きが多いのか?日本は万引きが多いのか? 菅井様が出ていたのでおまかせ録画されていたテレビを何気なく見ていたら、日本は万引き損失額が世界第三位(推定)だという話をしていた。   […]
  • AdSenseを始めて3年経過AdSenseを始めて3年経過 今回はブログをやっている人しか興味が無いかもしれない内容です。 AdSenseを始めて3年が経過したようでログインすると表示がありました。なんの進歩もな […]
  • PlayStation Nowを数日試すPlayStation Nowを数日試す 最新の3Dのゲームは酔って出来ないのでもうすっぱり諦めました。 すっぱり?嘘を言ってはいかん。後ろ髪を引かれる思いなので、たまに安いやつを買ってしま […]
  • 記憶はしているけど思い出す力が弱くなる記憶はしているけど思い出す力が弱くなる 年を取ったのかボケて来たのか、自分の中では確実に記憶しているはずの事を思い出せなくなりますね。 一般的に、よく芸能人の名前が出てこないとか言われるし […]
  • 札幌の部屋はキープしたいが札幌の部屋はキープしたいが 今日は風があって外は寒かったのですが、私、雪道歩くの楽しいですわ(笑) 週二度三度は隣駅まで往復3kmくらい歩いてますが、やっぱり外に出ると気分は違います […]
  • ドライブゲームの音楽ドライブゲームの音楽 過去の事ばかり話すのは未来に希望が無くなった年寄りだと言いますが、確かにもう思い出を語るしか能が無くなって来てるかも。出て来るのは思い出か愚痴ですが、今日 […]
  • カセットコンロをやめて小さいIHコンロにしようか考え中カセットコンロをやめて小さいIHコンロにしようか考え中 カセットコンロのガスボンベは捨てる時に穴を空けないといけず(自治体によっては穴は空けない)、もちろん中身のガスは使いきってはいますが臭いはしますよね。 […]

SNSでもご購読できます。