『統計学が最強の学問である』読み始めてみたよ~


読み始めただけです。ちょっとだけ。

時給800円でアルバイトする若者が仕事をサボることは叱るくせに、時給換算でその何倍もの人件費を支払われている人間が会議で不毛な時間を過ごすことに対しては思いのほか無頓着である。

 

そうならないために、データを分析することが重要だって導入です。そういう(仕事うんたらの)本ではないけども、引用の部分がパンチが効いてよかったもんで。

システム改修のため中旬まで市の図書館が休館中ですが、この先統計何たらがどんどん出て来て返却までに理解できない気がするなあ。

 

 

こんな、冒頭をちょっと読んだだけで一つ書いちゃあちょっとねw

なんだか年初くらいから妙に意識が高くなってしまって勉強本みたいなのが続きました。そろそろ物語を読みにいきたい。

多分、ストーリーは漫画の方で満足してるのだと思うので、小説を読み始めると漫画が少なくなるという、読書エネルギー一定の法則。

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。