やっとオーディオI/Fの見せ場が


今までパソコンの音声とSwitchの音声でヘッドホンを付け替えて聴いていたのですが、そういえば既にオーディオインターフェースがあるじゃんと思って繋いだら一つのヘッドホンで聞けるようになりました。

Switchからの音声(実際はSwitchを繋いだディスプレイからの音声)をオーディオインターフェースに入力し、パソコンからの音声とMIXすればヨシ!

なぜ今までこれを忘れていたのか。アホすぎる私。

 

パソコンはWindows側で切り替えればスピーカーにも音を出力するようにしてあるから今までも同時に聞くことは可能でしたが、夜に音楽を聴きながらドラクエをやる様な場合はパソコン側のヘッドホンで聞いていたのでドラクエの音は聞いていなかったんです。

夜間は外部に音を出さずにとにかくヘッドホンで聞きたい。これからは一つのヘッドホンで付け替えなしに聞けます。混ぜた音も聞けるし、もちろん混ぜる割合はオーディオインターフェースのつまみで調整できますよ。

ちょっとそれぞれの文章が長くて何を言ってるかわからないw


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • スマホ決済が進むのか?スマホ決済が進むのか? カードの有効期限が切れるので、代わりに新しいクレカが届きました。無収入で新規にカードを作るのがあれなので、継続のやつは大事にしないとねw 一定数の現 […]
  • アニメ「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」12話までアニメ「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」12話まで Amazonプライムビデオで12話まで視聴。 休日出勤からの連日の仕事で家に帰れず会社で仮眠したところ、自分が仕事で創造しているようなゲームの世界の中に […]
  • 「ロックスミス+」「ロックスミス+」 ロックスミスの新作が2021年6月13日に発表になっていたみたい。サブスクリプション形式になるとか。 これはギター練習ソフトですが、自分はPS3版と […]
  • ニーティングニーティング スマホ広告に出て来たので「ニーティング・ライフ」というマンガを無料分40ページ程読んでみました。 続きを読んでないのでこれから何か起きそうな感もあり […]
  • あまった蕎麦も冷凍あまった蕎麦も冷凍 食べきれなかった蕎麦を容器に入れ、自前の冷凍をやってみました。 解凍すると軟らかくなりすぎ感はあるけど、元々安い乾麺だし食べられなくはない。 […]
  • 札幌ら~めん共和国にも行ってますよ札幌ら~めん共和国にも行ってますよ 前回、札幌に来た時も、この共和国にある旭川梅光軒(過去記事)のラーメンをいただいた覚えがあるんですよね。白樺山荘のも食べたと思うな。今回も二箇所でいただい […]
  • 「レ・ミゼラブル」「レ・ミゼラブル」 GYAOにあったのでBBC版の「レ・ミゼラブル」(8話あるやつ)を観ました。 昔から映画等で見たことはありますが、最後までしっかり見たのはこれが初め […]

SNSでもご購読できます。