アイデアって無いよな~


アニメやYoutubeを見るとか、受け身の娯楽ばかりだとそれはそれで疲れて来る。なのでやはり娯楽として創作系もあるといいですよね。

創作の趣味は、これを他人からやれと命令されると仕事で嫌々になってしまうけど、自分で頭を使って考えてやる分には、次はああしてみようとか張り合いがあって良きものです。

 

とはいえDTMも一日中やってると徐々に音を大きめにしてしまって耳に良くないし、せっかくダビンチリゾルブという高機能な動画編集ソフトがあるのだから、動画を作ったりしてみたいなと思いました。

 

それで試しにサイトを説明する動画を作っていたのですが、今は完璧では無いけどテキストをわりと自然に読み上げてくれるソフトがあってクオリティも十分ですよね。すげえな。(VOICEVOX、COEIROINKなどが無料)

そもそも今までもDTMで歌ってくれるソフトを使ってはいて、それもすげえなと思っていましたが。

今更珍しくも無いでしょうが、サンプルとして、このブログをここまで読み上げた音声を貼り付けてみますね。

(声はCOEIROINKのつくよみちゃんです。発音はほぼそのまま、ローマ字は辞書登録してるのでひと手間はあります。アプリじゃなくてそういうサイトもあるよね)

 

それで読み上げた音声をwavファイルに出力し、ダビンチリゾルブの字幕機能で逆に音声データから文字起こし出来たりします。これも凄すぎるよ。そういう機能の単独のソフトもありますし。(Vrewなど)

それでYoutubeとかに適当な動画が溢れてるんですね。

 

ただDTMは音楽を作るというのがあるけど、動画作成となると何も作るものが思い浮かばないよなあ。おもしろ動画とか作るアイデアも出てこないし。

かといって趣味の楽しむ創作なのでガッツリ人の真似をしても面白く無い。でもそもそもそういうアイデアを考えるというのが娯楽といえるのでしょうね。当然、既に誰かがやっているので全く新しいアイデアなんて出てこないけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • コップってどうしてます?コップってどうしてます? コップってどうしてます? 私は、朝に新しい(洗ってある)のを出して、何を飲んでも夜までそのまま。水でゆすいだり指で洗ったりはしますが、その時は洗剤で […]
  • パソコン梱包するからパソコン梱包するから パソコンを梱包するからブログをちょっと休憩しますよ。iPadだと面倒だし。単身BOXなので宅配便よりは融通が利くかと思い、これもあれも持っていこうと詰め詰 […]
  • デジタルハイノートウルトラデジタルハイノートウルトラ 私、Web上の薄いノートPCのCM画像をみて、懐かしの「Digital HiNote […]
  • 上高地線乗り方ムズい上高地線乗り方ムズい ちょっと用事があって上高地線(島々線)に乗ったんだが、田舎の電車はバスのようで難しい。   乗車時だけど、番号が入った整理券があるか […]
  • クライマックス?クライマックス? FF14ですが、そろそろクライマックスが近づいてきた予感がします。決戦に向けて束の間の休息を楽しんでるような。   メインス […]
  • アニメ「シュタインズゲート・ゼロ」ラストまで 17話ー24話アニメ「シュタインズゲート・ゼロ」ラストまで 17話ー24話 昨日の続きを最後まで観て、17話辺りからがラストスパートで、謎が解けていくおもしろ部分でした。 18話辺りでやっとやる気を出した岡部倫太郎。ついに電話レ […]
  • 外付けSSDを追加外付けSSDを追加 電気屋で1T(実際の表示は960GB)のSSDを買ったのですが、店の人に「変な動画を山ほど保存するのね」と思われないかなとか、そういうことを考えてしまいま […]

SNSでもご購読できます。