アイデアって無いよな~


アニメやYoutubeを見るとか、受け身の娯楽ばかりだとそれはそれで疲れて来る。なのでやはり娯楽として創作系もあるといいですよね。

創作の趣味は、これを他人からやれと命令されると仕事で嫌々になってしまうけど、自分で頭を使って考えてやる分には、次はああしてみようとか張り合いがあって良きものです。

 

とはいえDTMも一日中やってると徐々に音を大きめにしてしまって耳に良くないし、せっかくダビンチリゾルブという高機能な動画編集ソフトがあるのだから、動画を作ったりしてみたいなと思いました。

 

それで試しにサイトを説明する動画を作っていたのですが、今は完璧では無いけどテキストをわりと自然に読み上げてくれるソフトがあってクオリティも十分ですよね。すげえな。(VOICEVOX、COEIROINKなどが無料)

そもそも今までもDTMで歌ってくれるソフトを使ってはいて、それもすげえなと思っていましたが。

今更珍しくも無いでしょうが、サンプルとして、このブログをここまで読み上げた音声を貼り付けてみますね。

(声はCOEIROINKのつくよみちゃんです。発音はほぼそのまま、ローマ字は辞書登録してるのでひと手間はあります。アプリじゃなくてそういうサイトもあるよね)

 

それで読み上げた音声をwavファイルに出力し、ダビンチリゾルブの字幕機能で逆に音声データから文字起こし出来たりします。これも凄すぎるよ。そういう機能の単独のソフトもありますし。(Vrewなど)

それでYoutubeとかに適当な動画が溢れてるんですね。

 

ただDTMは音楽を作るというのがあるけど、動画作成となると何も作るものが思い浮かばないよなあ。おもしろ動画とか作るアイデアも出てこないし。

かといって趣味の楽しむ創作なのでガッツリ人の真似をしても面白く無い。でもそもそもそういうアイデアを考えるというのが娯楽といえるのでしょうね。当然、既に誰かがやっているので全く新しいアイデアなんて出てこないけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 何冊もの自己啓発本を読んで何冊もの自己啓発本を読んで 自己啓発本が好きで今まで結構読んでいたんですけど、結局、印象に残ったことは一つ。 「やりたいことあれば今すぐに始めなさい」ということ。 やるかやら […]
  • 今週の予言今週の予言 予言するよ!「いつか何かが起こるだろう。」 。。。 え~、こういうページは良質な他のページのインデックスを下げるかもしれません。&nb […]
  • 市の図書館の蔵書をチェックしてみた市の図書館の蔵書をチェックしてみた 先日、松本市図書館で利用者登録し、無事にネット予約が利用できるようになりました。 OPAC(Online Public Access […]
  • アパルトメントアパルトメント FF14にはハウジング機能があります。土地は空いてないみたいだしギルが大量に必要ですが、アパルトメントなら買ってもいいかな程度の価格なので買いました。 […]
  • スプラ、モザイクスプラ、モザイク 久しぶりにスップラトンをやろうとSwitchを起動したらフレンド申請が届いていました。 前も何人か申請してきてフレンドになりましたが、あれって別に出 […]
  • 年を取るとメガネが拭きにくい年を取るとメガネが拭きにくい 手の脂がなくなってメガネを拭くクロスが滑ってしまう。舐めるのはアレなので、指にはぁーっと息をかけてからやると少しマシ。 メガネは最初に水道で水をじゃ […]
  • 座いすの前部分の厚みいらなくない?座いすの前部分の厚みいらなくない? 座いすのね、前の部分って少し厚みがあるものが多いじゃないですか。 背もたれ側というか、お尻の部分が低くなっている。 多いというかほとんどで、厚くな […]

SNSでもご購読できます。