三度目の正直


何の試練か災害続き。台風も地震も大変だけど、こちらからは無職の日常をお届けします。

でも札幌の私がいた元町辺りも結構な震度だったみたいで… 多少でも関わった人は気になるよね。

 

間抜けな無職の日常の話ですが、

キーボード(音楽の方)と繋いでiPadのアプリを使うために、機器側のUSBとiPadを接続するケーブルをネットで注文しました。直じゃなくて変換ですが。

それは純正じゃなかったので、接続は確認出来てアプリを通して音も出たものの、しばらくすると「このデバイスは未対応」という意味のメッセージが出て使えなくなります。

 

多分、純正じゃないとダメなんだなとネットであれこれ探して、二度目はいつも使わないネットのサイトに安いのを見つけたので頼みました。

でも私にとっては新しいサイトだったので神経がそちらにいってしまったようで、必要なUSB-Lightning変換でなく、USB-USB-C変換のやつを買ってしまっていたorz AppleのノートPCなどで使うやつ。

開けて気がついて形が微妙に違うぞ!と。どうも安かったわけだ。

 

それで今度は仕方なくアップルのサイトで注文しました。Amazonより安価でした。

まだ届いていませんが、三度目の正直で今度こそは大丈夫だろうと思いたい。しかし最近の買い物はどうも間抜けでしょうがないです。

 

iPadで何かやるとなると、Apple純正が必要な場合、規格が独自なので選ぶのが難しくなるし、何事も価格が高くていけません。

WindowsやAndroidなら数百円のケーブルが3千円以上するよ。大昔、働いていた頃に購入したiPadですが、もうなるべくAppleからは離れようと再確認いたしました。

 

と、これで終わりのつもりでしたが、ここまで書いてアプリのAndroid版は無かったのかとぐぐったら、Google Playにありましたわorz。更に間抜け。あったのかよ~。脱力。

 

オレはもうダメです。

一番先に調べるべきことを調べないでいましたorz スマホの小さい画面でいいのなら、ほぼ追加投資無しでいけたのかorz

(それでも機器側のUSB→マイクロUSB-B変換は必要ですが500円くらい。500円で済んだのに、10倍くらい使ってしまったorz まぬー過ぎてもうだめだ。)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 雪の壁雪の壁 先日までの雪で、札幌では歩道と車道の間に雪の壁が出来ている状態です。   歩道の除雪にパーソナルで使える除雪マシンを操作している人も見か […]
  • 夢のぐうたら生活夢のぐうたら生活 先日は「結婚できない男」を見たが、あちらのドラマ「フリンジ」を入れつつ、今は「空飛ぶ広報室」を見ている。 見終わった。 がんばる若者のいい話だ。 […]
  • ネットで『少なく働き少なく消費する人』を叩く人ネットで『少なく働き少なく消費する人』を叩く人 私たちはテレビ等のCMで「あれを買えこれを買え」とずっと言われ続けて来ました。あるとき、それは何か違うんじゃないの?と感じて、そういうのをやめた人たち。 […]
  • 若い頃のお金が貯まらなかった話若い頃のお金が貯まらなかった話 若い頃、恥ずかしながら全然お金が貯まりませんでしたw もちろん給料の手取額も少ないけど、それはパソコンを次々に買い替えてしまっていたのが理由の一つです。 […]
  • 友好的か判断するには友好的か判断するには 宇宙大航海時代に、たまたま遭遇した知的生命体が友好的(自分らに危害を加えてこないか)か判断するにはどうすればいいのか。 向こうの方が優れていれば […]
  • 離れている時の連絡はどうすればいいのかなあ離れている時の連絡はどうすればいいのかなあ 昨晩、脳天気なことを書いてアップしていたら地震で被害が出ていました。こういう時って一人だと恐いんですよね。私は今実家なので古い建物という意味では実家にいる […]
  • Youtubeチャンネルの続きYoutubeチャンネルの続き 前々回のYoutubeのチャンネルの話の続きです。 あれから考えて、普段使っているのと別のグーグルアカウント(junnope)に作ったDTMのYou […]

SNSでもご購読できます。