友好的か判断するには


宇宙大航海時代に、たまたま遭遇した知的生命体が友好的(自分らに危害を加えてこないか)か判断するにはどうすればいいのか。

向こうの方が優れていれば、びびって撃った瞬間に終わりかもしれない。まあ向こうに余裕があるくらい圧倒的な差があれば、我々がか弱い動物に自ら攻撃しない程度には情けをかけてくれるかもしれませんが。

 

スター・トレックでは初めての遭遇でどうしていたかなあ。

先ずはこちらが友好的だということを示さないといけないよね。ただ、いきなり攻撃して来るかもしれないし、外に出るような人は命をかけて対応するしかないのかも。

 

私が生きてる間にそういう時代は来ないでしょうから、そんな心配はする必要がないのですがw


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Perfume居酒屋「花みづき」 ちょっとPerfumeというか芸能関連記事を連発しちゃって申し訳ないですが、これはぜひPerfume関連で読んでいただいている方と共有したい。私は最近まで […]
  • 読書:「モナドの領域」筒井康隆読書:「モナドの領域」筒井康隆 実験的かもですが難解な小説でなく、筒井さんのここしばらくでは一番続きが気になりやめられないものでした。(実は最近のはそんなに読んでないけど) & […]
  • 『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』を読んだよ『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』を読んだよ 出生数の減少も人口の減少も避けられないとすれば、それを前提としていくしかないであろう。求められている現実的な選択肢とは、拡大路線でやってきた従来の成功 […]
  • 久々に床屋久々に床屋 久しぶりに自分で髪の毛を切らずに床屋に行きましたわ。シャンプーと顔剃りまで入れて1,800円くらいの所。 床屋のポイントカードを見ると、前回の日付が去年 […]
  • 「セックスボランティア」(河合香織著)を読んで「セックスボランティア」(河合香織著)を読んで これは大っぴらには語られないことだけど、性のことは人間が生きる上で重要なことだからちょっと興味があって読んでみました。セックスボランティア […]
  • リタイア後を楽しむミソリタイア後を楽しむミソ 昨日、プログラム関連のことを書きました。リタイア後はたまに趣味でWeb系の何かを作ってみようかなと思ったりするのですが、実際には作りたいものが思い浮かばな […]
  • 「Re:Mind」観たよ「Re:Mind」観たよ なんだか知らないけど、Netflixは2回目なのに無料体験なのかな。 前に一度契約&解約してるんですが、そのアカウントでの再度無料体験。お帰りなさい […]

SNSでもご購読できます。