段ボールの片付けと住居


今日は長期間放置してあった段ボールを片付けられました! 大分場所を取っていたのですっきりしましたw いや~簡単なことなので早くやればよかった。

主にギターとキーボードの段ボールなので厚くて大きかったのです。一応再利用できないかな~と考えてはいたの。

資源ゴミの日がまだなので家の中には置いてありますが。

段ボールの分だけ多少広くなったとはいえ、なんか狭いので引っ越したいなあと思うけど、初期費用がバカバカしくて引っ越せない。

それに隣の人も静かだし、下手に引っ越さない方がいいです。

敷礼手数料0のビレッジハウスというのが盛んに宣伝していますが、市内唯一の物件は、そこそこ高値になっていて全部ゼロでもうま味がなくなってると、安物件ウォッチャーとしては思います。残念です。

そこはいっちゃん最初、3.5万くらいでネットに数戸出た記憶です。でも同じ間取りのがすぐ4万になって、今見たら4.5万でしたorz 場所も良くないし古いのに。松本の家賃相場が高いので合わせたんだと思う。

例えば建物には「フォーブル」とか同じ系統のものがあるじゃんね。その雰囲気を見ると長野市の方が家賃が安い感じがするから一度住んでみようかな(と妄想)。長野市の方が東京に気軽にいけるので飛行機にも乗りやすい。

介護になったら実家に住むことになると思うけど、今のところは週一くらいで行けばいいし(長野市は昔週一で行き来した経験はある)

でもみたら安い物件でも敷金礼金は松本より多い感じですね。家賃3万円とかでも敷2ヶ月/礼1ヶ月がちらほらあるよ。同レベルのものが松本ではちょっと家賃が高くなると思うけど、敷1ヶ月/礼0ヶ月が多いみたいです。

どこに行っても世知辛いなあ。はああ。

将来の住み処は実家をなんとかするのがいいんだけど、借りている土地で地代は払うので、それならアパートの方が便利で町内の仕事もやらずに済むという事情です。

で、アパートに住むなら別に地元でなくてもいいし、どこでもいいやという理論になりますw(実際はしばらく大人しくしてますので)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「グレート・ギャッツビー」を読みました「グレート・ギャッツビー」を読みました 「誰かのことを批判したくなったときには、こう考えるようにするんだよ」と父は言った。「世間のすべての人が、お前のように恵まれた条件を与えられたわけではな […]
  • とにかくやっちゃうブログにすれば良かったかなとにかくやっちゃうブログにすれば良かったかな あまりうっかりするのもどうかと思うので、「とにかくやっちゃうブログ」にすれば良かったかも(笑)資金がなくてもやれることにはチャレンジできるんですが、資金が […]
  • fireタブレットfireタブレット 私はkindle […]
  • GのアドさんGのアドさん G社の広告関係のメールが来ましたよ。「月次レポート: 広告収益が 7% 減少しました。 […]
  • 世の中悪いやつがいなければコストがだいぶ下がるのに世の中悪いやつがいなければコストがだいぶ下がるのに ネットバンキングで店舗まで行かなくていいのは画期的に便利になったけど、セキュリティが何たら、パスワードをワンタイムに切り替えて下さいとか、また徐々に面倒に […]
  • パンとサーカスパンとサーカス 古代ローマが拡大し奴隷を安く買えるようになった結果、多くの農民はコスト競争に敗れ没落して都市に流入。 権力者は反乱を起こされては困るのでパン(食べ物 […]
  • ポップスコード2、リードシート1ポップスコード2、リードシート1 ポップスコード2のレッスンでは新規に「F、Dm」が出てきたよ。 これでC、D、Dm、Em、F、G、Amを覚えたハズ。 いよいよFですねw でもギタ […]

SNSでもご購読できます。