「グレート・ギャッツビー」を読みました


「誰かのことを批判したくなったときには、こう考えるようにするんだよ」と父は言った。「世間のすべての人が、お前のように恵まれた条件を与えられたわけではないのだと」

という出だしがいい。生まれの運があるからね。

しかもその前の、

僕がまだ年若く、心に傷を負いやすかったころ、父親が一つ忠告を与えてくれた。その言葉について僕は、ことあるごとに考えをめぐらせてきた。

というのとセットでシビれます。

なので、もう此処を紹介するだけでいいかなと思ったのよ。

 

あとは村上春樹訳って感じで、ストーリーがすごく面白いかと言われるとそうでもないんだけど、どんどん読み進めてしまいました。

原文で読むと文章が美しいんでしょうね。村上春樹がこの小説を好きな理由だと訳者あとがきにありました。

 

過去に想っていた人がいて、自分が成功した後にその人も手に入れたい。というか、そのために頑張ってきた。そして一時はそうなったかのように思ったが、その人のためにすべてを失うことになってしまう。

結局はどういう話だったのか。ひと言にすると、過去を手に入れようとしてもどうしようもなく、前に進むしかないということなのか。

 

グレート・ギャッツビーは他の訳が幾つかあります。他の訳だとテイストが全然違うのかな。

 

著者のフィッツジェラルドは始め軽い短編などで生計を立てていたらしいですが、しっかりした長編を書きたいという思いはあったらしい。彼の奥さんが多少放蕩したらしいですが、作家にはそういう悶々とする負のパワーが必要なんだね。

 

自分が内容を覚えておく(うっすらとでも思い出す)ために章毎にまとめた筋を書いてしまいたいのだけど、大変なので各章にタイトルだけをつけてみよう。

1.デイジー
2.トム(デイジーの夫)と愛人
3.ギャッツビーとの出会い
4.彼の頼み事
5.二人の再会
6.彼の過去と決意
7.対決と事件
8.想い出と裏切り
9.結末

結末って、そのままやんか俺w

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 沖縄に行ったつもりでPS4とPlayStation VRを買おう沖縄に行ったつもりでPS4とPlayStation VRを買おう 沖縄には行きたいけど、こういうの↑(VRの沖縄環境ソフト)でよくないかと思い始めました。 暑い日には部屋で海パンになってヘッドセットを装着し寝転 […]
  • やっぱ買うわやっぱ買うわ 前回、PS5を買わずに途切れさせてしまいそうだと書きましたが、Youtubeでセールだってのを見たので買いますわ。 セールと言ってもしょっちゅうやっ […]
  • およげたいやきくんおよげたいやきくん 毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ 逃げたところで最後は食べられちゃうんだけどさ。 あの歌詞は、今にして思えば労働者の悲哀が想像でき […]
  • WordPressを利用するこのブログ開始にあたり設定などやったことWordPressを利用するこのブログ開始にあたり設定などやったこと 新しくブログを始めました。 前よりかなり早くなったよ~。 […]
  • いつから人生にやる気がなくなったのかいつから人生にやる気がなくなったのか 今はもうやる気がなくて嫌なことを極力避けて最後まで時間潰しをしているという感じですが、私はいつから人生にやる気がなくなったのかなあと思いまして。 仕 […]
  • ピアノマーベル 3階層までピアノマーベル 3階層まで メソッド、テクニック共に3-Eまで終わりました。結構大変でしたよ。ゴールド(96%以上)でクリアできていない箇所があるので、少し上達したら戻ってやってみま […]
  • 個人的に思い出に残るゲーム個人的に思い出に残るゲーム 名作というわけではないです。時代が多分古めなのですし、時系列もバラバラになってると思われマウス。 もちろんやったゲームはもっとたくさんありますが、何 […]

SNSでもご購読できます。