「自立支援医療」制度を使う


以前も書きましたが、外出時に微妙に変な感覚があり、再度通院し始めてしまいました。

それで良くはなってます。

ラーメンとか、ほとんど食べに行ってないのは、別方向にお金の使いすぎもあるけど何か変だったから。

 

医者に通い始めてすぐに「自立支援医療」制度を使うべく申請をしました。

私の場合は月額2,500円までの支援で、通院する医院と特定の薬局(薬を受け取るのに都合のいい薬局を自分で指定すればok)のみが対象になります。

 

これは精神科の医療費の3割負担が1割負担になるものですが、私の居住する市の場合、国保加入者は市に1割を負担してもらえます。

医院運営の立場からすれば生かさず殺さずが儲かりますが、自分としては薬はなるべく飲みたくないので無料でおいしいとかそういう問題じゃなくて早く卒業したい。実際、通うのも面倒ですしね。

 

申請は通り、申込時に遡って負担した金額を戻してもらえました。

ありがたいことはありがたい。さんざん住民税等を払ったので収入ゼロとなった今では取り戻す感もありますけど。

そういう問題じゃないか。

もちろん世帯所得により負担する上限が設けられていて、なので働いている頃は使えなかったのね。前回の投稿時に調べたところによると、市町村民税235,000円以上は対象外。

 

記録として書いておきます。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 衣食足りて礼節を知る衣食足りて礼節を知る 今、衣食が足りなくて礼節に心を向ける余裕がない世の中になってきたということだよね。   自分は(ロボットなどが普及してなのか)生産能力が […]
  • 立ち読みの代わりだけど立ち読みの代わりだけど あちこちのWebサイトで1巻だけとかマンガの導入の部分が読めるのでよく読みます。 昔で言えば本屋で立ち読みをするようなものだと思いますが、もちろんそ […]
  • テレビばかり見るのは早すぎるテレビばかり見るのは早すぎる 最近はゲームを買っても積みゲーになってしまうし(やってもペース遅)、本もほとんど読んでない。年を取るとそういう感じになり、エンタメ系にもどんどんお金を使わ […]
  • 未知のものに未知のものに 今日、おばちゃん二人組がセルフレジでできないできない言ってたわ。 しばらくしたら係員が手助けに来ていたけど、思い込みでやらず、画面や機械にある文字を […]
  • ドラクエ9止める宣言ドラクエ9止める宣言 先日、「今回こそは最後までやってやろうじゃん。」とか書いたばかりですが、ドラクエ9(新作でなく何年も前のDS版だよ)には結局また手が伸びなくなりました。 […]
  • amazonアフィリエイトで初のギフト券が届きましたわamazonアフィリエイトで初のギフト券が届きましたわ アマゾンのアソシエイトプログラムというアフィリエイトですが、現金だと5,000円まで振り込まれないので先月あたりにギフト券に変えました。どうせamazon […]
  • アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」1-13話観たアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」1-13話観た 構成員が一人しかいないヘスティア・ファミリア(ファミリア:神に恩恵を与えられたメンバー)に属すベル君。 冒険者になろうとした彼だが、弱々しい見た目からど […]

SNSでもご購読できます。