未知のものに


今日、おばちゃん二人組がセルフレジでできないできない言ってたわ。

しばらくしたら係員が手助けに来ていたけど、思い込みでやらず、画面や機械にある文字をよく読んだらどーなのとは思った。

 

ただわからなくても、とりあえずチャレンジする気持ちがある人はいいよね。

レジに限定するのではなく、今、高齢者にそういう機械を使えないと文句を言っている人は、自分が80歳くらいになったときにどうなの? 今の機械とは全く異なる、自分が今まで想像もした事がないものが出てくるんやで。

今、あなたが使える機械の延長とは全く異なる何かが出てくるんですよ。それ、あんさん使う勇気や元気ありますの?って話。

 

本文とは関係ない写真シリーズ「高砂通り(人形町通り)」

 

「人は自分が若い頃に既にあるものは自然だと思うが、年をとってから出て来たものは不自然に感じて理解しようとしない」というような話がありましたよね。元を探し出せなかったけど。

 

80歳で頭もまわらず目もよく見えなくなって手も震える様な自分が、ある日、久しぶりに出かけると、全く機械だか何だかわからない、自分の理解の先にあるものと対峙させられる。

どこかで聞いたことはあるような気がするが、欺されてるんじゃないのか? でもこれが巷で話題のあれなのか。一丁やってみるか!と思えるだろうか。

 

でも私の所では、イオンのポイントカードは裏返してセルフレジに入れないといけないので、そこは分かりにくいと思います。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 爪切りの話爪切りの話 こんばんは。今週はブラックフライデーなのに吐く息は白くなりそうです(by […]
  • 10曲目「アホらしいゲーム」10曲目「アホらしいゲーム」 10曲目です。最初の頃からは大分良くなっているので、10曲目の区切りの良い所で成長度合いを見て(聴いて)下され。 今回は歌詞から作りました。前に作っ […]
  • 「おやき」せっかくだから長野県ぽいものを「おやき」せっかくだから長野県ぽいものを せっかく地元にいるので、たまには信州っぽいものを食べてみようと思います。   普通にスーパーにあるので「おやき」をいってみよう。 […]
  • 人と関わりたくない人が低コストで生きていける方法というのがまだない人と関わりたくない人が低コストで生きていける方法というのがまだない いろいろな低コスト生活の本を読んだりすると、シェアというのは一つのキーワードではありますよね。   生活を維持する費用、特に住宅費を下げ […]
  • ドラクエ11のコントローラ設定ドラクエ11のコントローラ設定 先日Steamで購入したドラクエ11を始めました。 10もそうだけど、絵がすごいしもうゲームというか映画みたいなものですね。ムービーとムービーの間で […]
  • 年金支給まであとxx年年金支給まであとxx年 今日というわけではありませんが、私は今月が誕生月なんですよ。基本的に個人情報は書かない方がいいのだけど。 そうすると、今のところ年金支給開始まであと […]
  • 帯状疱疹の記憶帯状疱疹の記憶 十年以上前の話です。離婚してしばらく経ったタイミングで帯状疱疹になってしまった。身体の横から背中にかけて帯のように赤くなり、ピリピリというかちくちくという […]

SNSでもご購読できます。