ヤマダ電機にレストスペース


地元の話ですが、久しぶりに出川(地名:いでがわ)の現ヤマダ電機をのぞいてみました。

現と書いたのは、この場所がダイエー→コジマ電気→ヤマダ電機と移り変わっているため。

 

するとカフェコーナーが構築されていたり、照明が適度に落とされた感じで少しオシャレな雰囲気になっていた。(照明は平日だったからかも)

カフェコーナーのブレンドは280円だったと思います。休憩に良さそう。

この辺なら数百メートル行けばCOMO庄内にモス、その近くにマックもあります。コメダもあった。(コーヒーという意味で)

 

あと2F店舗の1/3程の面積はニトリのようなインテリア雑貨売り場になっていました。

以前の薬局スペース(お菓子などの食品類やシャンプーなどの生活用品)と入れ替わって、リフォームのあれが全面にあれしたのか。

松本はテックランドじゃなくて、家電住まいる館なのね。同建物としては1階に業務スーパー、宮脇書店があります。

 

正直いうと、車生活なら松本駅より南松本駅周辺の方が便利ですよね。

そういえば働いている頃は松本駅周辺なんて滅多に行きませんでした。どうしても駐車料金がかかるし、休日は停めるとこを見つけるのも大変だったので。

 

南松本近辺の方が道路も広くて混雑具合が少ないし、いわゆる郊外店に行ってしまうということだけど。

まあでも車があればですが、住むにはそっち方面の方がいいような気がします。道路状況から運転ストレスが少ない。ストレスというのは渋滞や狭い道路でのすれ違い、高校生などのチャリンコアタックですが。

自転車が苦じゃなければ中心部もいいですよ。駅前も今は都会並みに自転車を自由にとめられなくなったけど。

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ようやくレイドをやり始めるようやくレイドをやり始める FF14はストーリー上飛ばしても問題なかったレイド等を今になってやってます。まだまだ未クリアのものが多く残っているので。 具体的にはクリスタルタワー […]
  • ヘッドホンをお買い上げヘッドホンをお買い上げ 長時間、装着していると耳が痛かったので買っちまったよ。メガネのつる部分が特に痛くて。 使っているのが壊れてから買い替えようと思ったけど、私は物持ちが […]
  • 散歩して散歩して 今の時期は寒いので歩くと暖かくなって丁度よく、距離的には一番歩けます。 とはいっても寒いので休憩してずっと外にいるのもあれで、目的地をイオンとかスー […]
  • LLP22LLP22 aikoさんのLLP22。サイトを見ていたら、 8月5日(木)18:00/19:00 長野:松本キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) とあって […]
  • 新スマホP9 liteの指紋認証でうだうだ新スマホP9 liteの指紋認証でうだうだ 新しく入手したHuaweiのP9 liteですが、私が今まで古い機種を使っていたこともあるのか、使用感が80286からいきなりPentium […]
  • 外付けSSD熱を持つ外付けSSD熱を持つ 今日はでかいデータを外付けのSSDに移動したんですよ。数十MB~数GB単位のものを。 皆さんも大好きなアレなファイルは少しだけで主にDTMのプラグイ […]
  • 将棋は向いてないな将棋は向いてないな 退職時に将棋の本を買ってあったので、今になって読んでみてます(確か二冊買ったのに一冊しか見当たらない)   本に載っていた詰め将棋をやる […]

SNSでもご購読できます。