ヤマダ電機にレストスペース


地元の話ですが、久しぶりに出川(地名:いでがわ)の現ヤマダ電機をのぞいてみました。

現と書いたのは、この場所がダイエー→コジマ電気→ヤマダ電機と移り変わっているため。

 

するとカフェコーナーが構築されていたり、照明が適度に落とされた感じで少しオシャレな雰囲気になっていた。(照明は平日だったからかも)

カフェコーナーのブレンドは280円だったと思います。休憩に良さそう。

この辺なら数百メートル行けばCOMO庄内にモス、その近くにマックもあります。コメダもあった。(コーヒーという意味で)

 

あと2F店舗の1/3程の面積はニトリのようなインテリア雑貨売り場になっていました。

以前の薬局スペース(お菓子などの食品類やシャンプーなどの生活用品)と入れ替わって、リフォームのあれが全面にあれしたのか。

松本はテックランドじゃなくて、家電住まいる館なのね。同建物としては1階に業務スーパー、宮脇書店があります。

 

正直いうと、車生活なら松本駅より南松本駅周辺の方が便利ですよね。

そういえば働いている頃は松本駅周辺なんて滅多に行きませんでした。どうしても駐車料金がかかるし、休日は停めるとこを見つけるのも大変だったので。

 

南松本近辺の方が道路も広くて混雑具合が少ないし、いわゆる郊外店に行ってしまうということだけど。

まあでも車があればですが、住むにはそっち方面の方がいいような気がします。道路状況から運転ストレスが少ない。ストレスというのは渋滞や狭い道路でのすれ違い、高校生などのチャリンコアタックですが。

自転車が苦じゃなければ中心部もいいですよ。駅前も今は都会並みに自転車を自由にとめられなくなったけど。

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 息子が老人息子が老人 うちの親は息子がそろそろ老人になるということが受け止められないみたいw いつまでも子供は子供という感覚なのだと思いますわ。うちの場合ですが。 実家 […]
  • 作った自慢作った自慢 建設関係の職人なら「あの橋を作ったのは俺だ!」というのを誰かに言いたいじゃないですか。 橋だけじゃなくてビルとかもありますが。   な […]
  • FUJI WiFiを解約FUJI WiFiを解約 二年縛りのBiglobeを解約してから、FUJI […]
  • 100均のパスタをチンする容器で蕎麦を茹でる100均のパスタをチンする容器で蕎麦を茹でる 100円ショップにある「パスタを電子レンジで茹でる容器」。あれは別に蕎麦でもいいだろうということで、安い乾麺の蕎麦でやってみました。   […]
  • タッピングかっこええタッピングかっこええ この前、久しぶりにPS3の電源を入れロックスミスをやりました。しばらく別の基本的な練習をと思って教本をちょっとずつ進めていたのです。(ロックスミス:ギター […]
  • 無益でおk無益でおk なんか今でも有益なことをしなくてはいけないとか、生産的なことをして社会に貢献しなくてはいけないとか、心の片隅にそういう気持ちがあるね。 呪縛ですね。 […]
  • 財布を落とすトラブル財布を落とすトラブル 先日、母親を車に乗せてスーパーに買い物に行ったら、会計時に財布が無いというわけですよ。 焦って探し始めて、とりあえず会計は私がカードでして、何処だろ […]

SNSでもご購読できます。