「Simply Piano」の不具合?


今日、久々にSimply Pianoをやっていたら、やけにフリーズというか変な動きになり(画面が暗くなった後にチカチカとなる)、再起動しないとiPadが操作できなくなった。前もこの現象は発生していたのよね。

(Simply Pianoとは、電子キーボード等を接続してピアノ練習をするアプリ。音ゲーの様な感覚で楽しめる)

 

iPadのホームボタン、電源ボタンは効かないけど、両方同時に押すと再起動はできる。なので毎回長押しして再起動。これを3回くらい繰り返してしまいました。

 

それでiPad自体の起動とアプリの起動にも時間がかかって練習自体は今イチだったんだけど、なぜその現象が起こるのか疑問です。

電子キーボード側のボリュームを絞っていると、そういう状況になりやすいのかなあ。関係ないよなあ。

続きを諦めて別のレッスンに移動すると、その後は現象が発生しなかった。試しに再度ボリュームをゼロにしてみても発生しませんでした。原因は違う様です。

 

iPadが初期型なので何かCPUパワーが足りないとか、そういうあれなのかなあ。この現象の中で鍵盤からの入力の音が送れて聞こえたりする場合があるから(基本は受け付けなくなる)、そう思ったのですが。

最初はコード(和音)のレッスンをやると複数の音の同時入力がありアプリの方の処理が追いつかないのかとか想像したけど、通常の動作でガンガン鍵盤を叩いても問題ないのでそうでも無さそうですし。

 

現象が発生するとiPadの再起動しか受け付けないみたいだし、さっぱり判りません。

色々考えても自分で作ったソフトじゃないし見当は付かない。最初の頃に発生した現象が久しぶりに起こったので、ここに一応メモってはおきます。

 

一度発生すると、その練習曲の「曲を通して弾くモード」で繰り返しなる。別のことをやって発生しなくなると、その曲に戻って来てももう起こらなかった。上手くいき出すと再現ができないので原因も特定出来ない。

まあ別にたまにはそういう現象が起こってもいいんだけど、再起動に時間がかかるのであれなんですよね。

 

 

しばらくやっていなかったので上達もしてないのですが、意外と前にやったことは忘れてない。でも前も普通に曲を弾くレッスンをやっていたのでコードの方(ソリスト、コードという経路がある)に入ったのは久しぶり。

コードの方も左手が出てきたので今日は反復練習でした。進んでないのでまだC、D、Gしか出てきてないんですけども、それに左手のベース音が1音加わった感じ。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • いきなり個性的なことはできないが全粒粉のパンは美味過ぎるいきなり個性的なことはできないが全粒粉のパンは美味過ぎる 私のことですが、作曲とか何かやり始めた時にいきなり個性を発揮しようとか思うけど無理ですよね。天才じゃないんだし。 ピカソだって普通の上手い絵は描ける […]
  • しばらく耳コピが必要かしばらく耳コピが必要か DTMでやみくもに曲を幾つか作って、一度耳コピをする必要性を感じました。 そう書いても、まだ何もしてないのですが。   人様の楽曲は、 […]
  • 6曲目できた(ほぼラーメン動画なので曲関係なく見てね)6曲目できた(ほぼラーメン動画なので曲関係なく見てね) 長年生きていると過去の事なんかどうでも良くなるよね。今回は、現在辛いことがあっても時間が経てば大したことではなくなる。 という素晴らしく無責任な歌で […]
  • COSMIC EXPLORER 幕張メッセ(Perfume 6th Tour)行ったよCOSMIC EXPLORER 幕張メッセ(Perfume 6th Tour)行ったよ 私が参加したのは幕張メッセ最終日の6/19です。入場者は三万人ということで、人数的にはもうちょっとしたドームですよ。人が多くて入場はまだしも退場が大変です […]
  • ×を押すゲーム×を押すゲーム 自分のブログにも広告を載せてる立場であれですが、スマホで見るネットニュース等の広告が酷くて、×印を探して押すゲームかと思う。 上に被さって読むのを邪 […]
  • 段ボールだけ溜めちゃう段ボールだけ溜めちゃう 燃えるゴミや他のゴミはすぐ捨てるんですけど、段ボールだけ溜めてしまう。 資源ごみで収集が月一回だからとかじゃなく、アパートのゴミ置き場にいつでも捨て […]
  • コメント欄の件で追加ですコメント欄の件で追加です ちょっとあっさりしすぎていたような気もしますので、今回のコメント欄を閉じた件で追加です。 まあ文章的には直接的な表現でなく、それだけを取り出せば […]

SNSでもご購読できます。