「Simply Piano」の不具合?


今日、久々にSimply Pianoをやっていたら、やけにフリーズというか変な動きになり(画面が暗くなった後にチカチカとなる)、再起動しないとiPadが操作できなくなった。前もこの現象は発生していたのよね。

(Simply Pianoとは、電子キーボード等を接続してピアノ練習をするアプリ。音ゲーの様な感覚で楽しめる)

 

iPadのホームボタン、電源ボタンは効かないけど、両方同時に押すと再起動はできる。なので毎回長押しして再起動。これを3回くらい繰り返してしまいました。

 

それでiPad自体の起動とアプリの起動にも時間がかかって練習自体は今イチだったんだけど、なぜその現象が起こるのか疑問です。

電子キーボード側のボリュームを絞っていると、そういう状況になりやすいのかなあ。関係ないよなあ。

続きを諦めて別のレッスンに移動すると、その後は現象が発生しなかった。試しに再度ボリュームをゼロにしてみても発生しませんでした。原因は違う様です。

 

iPadが初期型なので何かCPUパワーが足りないとか、そういうあれなのかなあ。この現象の中で鍵盤からの入力の音が送れて聞こえたりする場合があるから(基本は受け付けなくなる)、そう思ったのですが。

最初はコード(和音)のレッスンをやると複数の音の同時入力がありアプリの方の処理が追いつかないのかとか想像したけど、通常の動作でガンガン鍵盤を叩いても問題ないのでそうでも無さそうですし。

 

現象が発生するとiPadの再起動しか受け付けないみたいだし、さっぱり判りません。

色々考えても自分で作ったソフトじゃないし見当は付かない。最初の頃に発生した現象が久しぶりに起こったので、ここに一応メモってはおきます。

 

一度発生すると、その練習曲の「曲を通して弾くモード」で繰り返しなる。別のことをやって発生しなくなると、その曲に戻って来てももう起こらなかった。上手くいき出すと再現ができないので原因も特定出来ない。

まあ別にたまにはそういう現象が起こってもいいんだけど、再起動に時間がかかるのであれなんですよね。

 

 

しばらくやっていなかったので上達もしてないのですが、意外と前にやったことは忘れてない。でも前も普通に曲を弾くレッスンをやっていたのでコードの方(ソリスト、コードという経路がある)に入ったのは久しぶり。

コードの方も左手が出てきたので今日は反復練習でした。進んでないのでまだC、D、Gしか出てきてないんですけども、それに左手のベース音が1音加わった感じ。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 引っ越しは単身BOXではなく、ゆうパックでやるかな引っ越しは単身BOXではなく、ゆうパックでやるかな 引っ越し荷物の運搬ですが、ヤマトの単身BOXだと、長野から札幌エリアまでBOX一つ(1m×1m×1.7mくらいの立方体に積めるだけ積む方式)だと、税込みで […]
  • SNS、創造力、学歴SNS、創造力、学歴 私がTwitterを始めた時はセミリタイア関係でフォローしたい人が多くいて、それで見るモチベーションもありました。 Blueskyやmixi2も一応 […]
  • ドラクエって旅行してるようなもんだよドラクエって旅行してるようなもんだよ ドラクエ10はキーエンブレムを5個手に入れたところ。 鉄道に乗ると、賢者ホーロー氏が現れてエンブレムを6個以上手に入れろとうるさい。 今は序章に過ぎず […]
  • 来年の八月はマンスリーとか借りたいね~来年の八月はマンスリーとか借りたいね~ どうせ八月は何もする気が起きなくてボケっとしているし、札幌のマンスリーマンションなどを借りてひと月くらい滞在したいですよね。 ただ安い所を借りると冷 […]
  • 「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その2「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その2 その1からの続きです。これまで人工知能が直面していた問題は「概念」を自ら獲得することができなかったことです。人間は生まれたときから実物でも写真でも様々なも […]
  • 中級3とポップスコード3までクリア中級3とポップスコード3までクリア 中級3は左右の連係の練習から入りました。左右の手を対称に動かすものと、平行に指を動かすパターンを練習。 平行というのは左が小指、薬指と動くなら、同時 […]
  • 今年最後今年最後 今年の最後は一昨日、昨日、今日とDTMをやって、午後は動画まで作りました。 もう公開出来るんだけど「2022」と入れてしまったので明日以降にします。 […]

SNSでもご購読できます。