YouTubeを見ていると、長野県へ移住している人が結構出てきて興味深いです。(見るとオススメにどんどん出てくるから、また見ちゃうパターン)
田舎は排他的というのはあると思うけど、向こうも怖がってるだけで、まともで良い人はちゃんと受け入れられると思うんだよな。
(本当に人が少なく村が全員知り合いみたいなところは色々とあるかもしれないが。それは場所を間違えたねと思うけど)
郷に入っては郷に従えなので(外国人だけの話では無い)、文句を言ってるのは自分勝手なタイプだと思う。しばしば言われる、監視されてるようで息苦しいというのはまた別として。
先日書いた簡易防音室もそうだけど、まともな人はネットの過去の失敗体験談からそういうのを学んでいそう。
大きなお世話なのですが、都会に生まれてずっと住んでいる様な人は、いきなり極端な田舎は止めたほうがいいし、とりあえず人口が数万人程度はいる市で試した方がいい気がする。
地元の松本市にしても市の中心部でアパートを借りるなら人付き合いは都会とそう変わらないですが、郊外の田畑の多い地域は都会の感覚では暮らせないんじゃないかな。
あと長野県の中心より北は雪が多いとか、気候など調べればわかることは前もって調べておけます。田舎に行くほど車も必要だし、ガソリンは高く、タイヤだってスタッドレスが必須です。
物価も家賃以外は田舎の方が高いくらいで厳しいです(野菜は安いか)。それにゴミの分別も細かい。
自然とか山に行くとかの目的があればいいですが、都会感覚で夜に遊ぶ所が無いと言ってもどうにもならないし、どうして地方の若い人が都会に出て行くか考えてみれば言わずもがなです。
農作業をしたくても家庭菜園をちょっとやってみるとか、とりあえず借りた家の庭やベランダ(ダメな所もあるので確認してね)で何か育てるとかでいいじゃん。
既にやってる人は別だけど、初めての人なんて農作業は結構すぐ面倒になると思うし、本格的にやる前に試したらどうかな。だめなら止めればいいし。
まあでもとりあえずやってみて、経験するのは良いと思いますよ。調べたけど思ったより寒かったとか、合う合わないはありますし。
(私の場合は、福岡は今でもとても良いと思っていて金さえあれば札幌と年間を半々で住みたいくらいですが、寒冷地生まれの私には(気に障ったら申し訳ないんだが)夏暑すぎない?というのはあります。地元が朝は夏でも22℃くらいまでは下がりますが、福岡の気温を見てると朝でも28℃くらいあって、もちろん冷房は入れっぱなしとしても、夏はそれに体が耐えられないかもしれない。冬だけでも住みたいのはあるけど、金も無いし年食って移動も大変になってくるので、せめて旅行に行ければ。)
-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-
広告とか
-- 記事一覧ページへ --