観たアニメ2024 8月(ゆるキャン△)


今月はあまりアニメを見ずに、マンガを読んだりU-NEXTで見れるバラエティを見ていたな。(今期のは幾つか継続視聴中ですが)

途中で止めたやつはあるんだけどね。

一話でやめるやつもあります。流石に一話で見限るのは忍びないですが、リストに沢山入れてるし、サブスクってそうなってしまいます。

ただ途中で止めた場合もリストから消さないものはあり(面白そうではあるが、たまたま今は見る気分じゃなかった的な)、消さない場合は実際にまた見る事もあるからな。

 

◯ゆるキャン△(第1期)(12話)

見よう見ようと思っていて手を付けていませんでしたが、やっと見ました。和んでイイですね。

発端は、ソロキャンの女子がうっかり自転車で来て遭難しかけている女子を助け、実は同じ高校の生徒だったみたいな。

野外活動サークルの仲間でキャンプしたり、ソロで出かけたりです。私の地元の近くの地名も出てきましたが、都民が東京タワーに登らないのと同様に意外と行かないものです。(俺が引きこもりなだけ)

最終回の始まり方がエモかったけど、そういうオチかw

 

第1期は冬のキャンプがメインでしたが、寒いけど虫が煩わしく無いのがいいかもね。私は真冬にはしたことないけど。

「Blu-ray&DVD TV未放送アニメーション」という多分ゆるキャン△のDVDのおまけ短編集も見ました。次はへやキャン△を見るぞ!

 

私は学生の時だけでその後は全くキャンプをしていませんが、当時のシュラフはこの前見たら実家にありました。

モンベルの3万円くらいしたいいやつなので(ただ氷点下はキツイ)、クリーニングすれば部屋用に使えるかも、と兼ね兼ね思ってはいたのです。

でも普段過ごすには布団があるので必要は無かった。第4話に出てきた着たまま動けそうな人の形をしたシュラフなら冬の家用に欲しい。

シュラフは災害時用に車内で使えるかもですね。今みたいに夜中に何度かトイレに行きたくなるようだとキャンプは厳しそう。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • StudioOne 5に無償アップデートStudioOne 5に無償アップデート 最近買ったばかりなのでVer.5に無償でアップデートできました。 新機能の解説動画を見ると、打ち込みにピアノロールだけじゃなくてスコア(楽譜)編集ができ […]
  • 極楽タイ暮らし―「微笑みの国」のとんでもないヒミツ、を今になってやっと読む極楽タイ暮らし―「微笑みの国」のとんでもないヒミツ、を今になってやっと読む 初版の発行が2000年とかなり古いのですが、タイの良いところ悪いところ、主に彼らの気質などが面白おかしく書かれた本です。いくつかのエピソードを読むと、一般 […]
  • 朝は少し気温が下がってきたか(散歩)朝は少し気温が下がってきたか(散歩) いやー昼はまだ暑いけど、それでも朝は少し気温が下がってきたかな。2、3℃だけど。 朝の散歩ですが、夏の間はかなり散歩をサボってしまいました。歩くのは […]
  • 退去立ち合い完了退去立ち合い完了 アパートに入る最後の日でした。 清掃代は払うものの他は特に変な請求もされず終了です。   片側の部屋は押し入れの空間が緩衝地帯になって […]
  • 市県民税の申告に行ってきましたよ 給与収入がない人は、ブログなどからの収入が年間38万円を超えると確定申告する必要があるらしい。私は確定申告する程の収入ではなく個人事業主でもないので、市県 […]
  • 竹輪、寝る場所を移動竹輪、寝る場所を移動 皆さん、こんちくわ。(古) ちくわって魚が主な成分だと思うんですが、なので栄養面では良いかなと思うんです。そのまま食べられるし安価だし。ただ塩分が高 […]
  • 胡蝶庵のとろける生大福が食べたい胡蝶庵のとろける生大福が食べたい 胡蝶庵の「とろける生大福」が食べたい。 これ、美味いんですよ。 大福がアイスになっている感じ。 部屋が暖か過ぎるわけじゃないけど、コタツが熱 […]

SNSでもご購読できます。