アルピコプラザの新しいブックオフ


先日、松本駅を利用した際、出発まで時間に余裕があったので駅前のアルピコプラザを散策してみました。バスターミナルビルのことです。

ブックオフが新しく出来ているという話だったので、それ目当てに入ってみた。

 

5階フロアが全部ブックオフになっていた。まあでも面積は天神のブックオフの半分もないくらいじゃないのかな?

本やCD、ゲームはあるし、usedの服は結構品数があったと思いますが、家電の数は少なめ(どこと比較してって話ですが…私のイメージ)。食器類も置いてました。

中古ギターも十数本50本はあったんじゃないでしょうか。左用はありませんでした。ちなみに地元で左用を見かけたのは平田のハードオフで、一本はあったのを見ましたが。

 

でもハードカバーの中古本を5冊ほどチェックすると、価格が200円とか、都会並みの価格になっていました。これは嬉しい。

文庫で100円はありましたが、知る限り、今までハードカバーは安くても半額くらいだったので、都会との文化の差を感じていたわけです。もし200円のがあってもベストセラーで大量に在庫があり、既に流行を過ぎた数種類だけという状況だったと思うんだ。

これで気軽に中古のハードカバーを買えるようになった。今はもうネットがあるんだから価格もわかる。田舎モンだからって馬鹿にするなよ!

 

客の入りは、学生が何人か本を見てたくらいでした。キャリーケースを引っ張った旅行者風の人も数名いたな。

何はともあれ、駅前の時間潰しとしてはグッドな店ができてありがたいです。

 

その他アルピコプラザで私に多少なりとも関係ある店舗としては、他に「しまむら」や「キャン・ドゥ」が入ってます。

スポーツクラブが出来たのはチラシがアパートのポストに投函されて知りました。「アクトス」で2,700円と月会費は安いんだけど、ここの店舗は風呂やシャワーがないように読めたんだけど。

あとゲーセンのナムコも復活しているみたい。食べ物屋は7Fにサイゼリヤ、餃子の王将、蕎麦、和食、コーヒー、サーティーワンがある。

 

以下、個人的な希望です。

地下のそば屋が無くなったのは知ってましたが、「はなまるうどん」になってました~。はなまるは市内に数カ所あるので、他の全国チェーンで地元に無いものが入ってくれないかな。イオンモールの方でもいいですが。

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 中条の地下道中条の地下道 ローカル話です。ブエナビスタの所の立体交差が長年工事中ですよね。線路を超えて鎌田の交差点へ繋がる所。 車ではよく通りますけど、歩く方はどうなってるか […]
  • 大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった大体一曲覚えましたが上手く弾けるのとはほど遠かった ピアノは鍵盤にある音しか出ないけど、ギターはチョーキングなど弦の動かし方によって半音一音上げたところでない途中の微妙な音が出てしまいます。 それが味 […]
  • かしゆか誕生日かしゆか誕生日 先日観たDVDで「Perfume以外の仕事をしたことがない。他の仕事をするなら」という話題で、高層ビルの窓ふきがしたいと発言していましたw その後、 […]
  • せっかく絶妙に配置しているWindow位置を勝手に変えるんじゃねえせっかく絶妙に配置しているWindow位置を勝手に変えるんじゃねえ Windowsですが、自分が使いやすいように配置しているウィンドウを勝手に上下にくっつけたりするんですよね。 インテリジェントにやってくれればいいのだけ […]
  • 私の人生を語る重要なワード私の人生を語る重要なワード 自分の人生で、ある程度の強さを持って、何年間か(もしくは今もずっと)ハマったものを思い出してみます。概ねハマり始めの時期が年齢順になっています。 マ […]
  • 暁月に入りました暁月に入りました 旅行用のスーツケースの中から月刊アスキーをずっと探していて見つからない夢を見ましたわ。意味とかあるのか?   FF14はパッ […]
  • 042「相変わらずのCat Boy」042「相変わらずのCat Boy」 やっと出来た!新しい曲です。自戒の念を込める系の曲で、何の進歩もない自分、常識に囚われず一歩前に出よう的な。 https://youtu.be/MS […]

SNSでもご購読できます。