マンガ『未来日記』を読んでみた


未来に書かれた日記の内容を知ることができる者たちのバトル。

未来を予知できるということになるが、日記にも様々なタイプがあり普通に何でも知り得るわけでは無い。意図的に日記と違う行動をすることはダメだが、行動によって日記が書き換わることはある。

ということで、設定はとても面白い。

 

タイトルからもっとSFチックかと期待して読んだが、バトル比率が高く、面白いは面白いんだけど、主人公が弱すぎるしアホすぎて、どうも今イチ主人公のキャラが好きになれない。従って感情移入はできなかった。

そっちに行ったらダメと分かっているのにわざわざ災難に巻き込まれる、ジュラシック・パーク的なイライラ感が募る。

逆に由乃(2nd)が狂気的に強すぎる。彼女の秘密が分からないのでずっと?という感覚で読まされることになる。

4巻まで、そんな感じ。

 

その後、続きが気になり一気に最後の12巻まで読んでしまう。
途中で止められないくらい面白いことは面白いのだよね~。

 

この作品、実はユッキー(1st)がメインと考えない方がいいのでしょうね。

ヒロインの由乃が苦しみから救われ、彼女やその両親が最終的には普通に暮らしている世界に落ち着いたという…。頭が疲れていてよく分からんが。

ずっと舞台となっていた世界が、実は本来あるべきでない世界だったのだな。これは同じ設定で幾つものパターンの話が創れそう。

 

主人公に比べると随分男前の(女子だけど)9th、雨流みねねというキャラが一番好きかな。

名前は知っている過去の有名作を読むシリーズ。
-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 鬼滅鬼滅 今プライムビデオで確認したら、私、鬼滅のアニメは三話まで観てやめてるのよ。 流行ってるなら見ようと前に見始めたのですが、最初の方で修行するじゃん。あ […]
  • 昔の曲がどんどん出てくる昔の曲がどんどん出てくる 異常な暑さに台風とかやだねえ。地震も嫌だし変な人も嫌だし。   Youtubeで昔の曲をお勧めされますが、村下孝蔵の「初恋」が出てきて聞 […]
  • 「自立支援医療」制度を使う「自立支援医療」制度を使う 以前も書きましたが、外出時に微妙に変な感覚があり、再度通院し始めてしまいました。 それで良くはなってます。 ラーメンとか、ほとんど食べに行ってない […]
  • マジでコンテンツ有り過ぎマジでコンテンツ有り過ぎ 前に見てリタイアしていたゲーム・オブ・スローンズを最初から見始めましたが、今回は結構面白く感じる。 といってもまだ三話までしか見てないし、続くか分か […]
  • いっしょうけんめい「働かない」社会をつくるを読んでいっしょうけんめい「働かない」社会をつくるを読んで このタイトルは ・「働かない社会」を一生懸命につくるのか […]
  • 自分も30歳で転職した際に、貧困に陥る可能性はあった自分も30歳で転職した際に、貧困に陥る可能性はあった 何度か書いてますが、30歳くらいで転職をした時、精神的に辛くないかもと思いゲーセンで働いてみました。バイトです。 準備やシメ、景品補充などがメインで […]
  • 雑魚戦が多いな、ゲーム専用機雑魚戦が多いな、ゲーム専用機 ここ数日は主にRPGのオクトパストラベラーをやってました。継続中です。2じゃなくてかなり前の最初のですけど、少しだけやって止まっていたのです。 他に […]

SNSでもご購読できます。